|
2022/05/19(木)
鰻谷寄席三日目
|
|
|
久々に7時7分のアラーム音で起きました。 キッチンのカーテンを開けて、洗濯物を干して、居間のテレビを点けました。BS「芋たこなんきん」「ちむどんどん」を観てから、朝食の用意・・・昨夜の独演会でもらったカツサンド一箱の半分をチン。コーンスープとカフェオレも・・・二回目の「ちむどんどん」を観ながら食べました。 洗濯物を干して、新聞を読んでから、パソコン作業・・・片付けておかないといけない用事を済ませました。それから、衣装を用意して、出掛ける準備。 昼食は沢山もらったお菓子と牛乳。10時頃に来ると言っていた小梅が来たのは11時過ぎ・・・よく寝ていたようです。さすがに疲れた? 私は12時半過ぎに自宅を出発・・・心斎橋角座の「鰻谷寄席」に出演。楽日は明日ですが、私は今日まで。持ち時間は15分で、ネタは「昭和任侠伝」です。出番が終わって、難波を少しブラブラと歩いてから帰宅。それでも、まだ16時前です。大相撲をテレビ観戦。 暫くしたら、入れ替わりに小梅が車に乗って出発・・・繁昌亭へ向かいました。 18時半開演の「平成生まれだけで寄席を組んでみた。」に中トリで出演して、ネタは「野崎詣り」。繁昌亭の近くで担々麺を食べて、21時過ぎに帰って来ました。 私と嫁さんは交代でお風呂に入ってから夕食・・・冷蔵庫に入っていた食材で、醤油焼そば。明日は早いので、アルコールは缶ビール1缶だけ。 寝たのは午前0時前。明日は4時10分起きです。
◎昨夜の小梅の独演会で・・・「かっぽれ」本番を舞台袖から携帯で撮影◎
|
 |
|
|