梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2022/07/31(日) 撮影が終わって大移動
 早く寝たので、5時半過ぎには目が覚めてしまいました。
 7時10分に水光園を出発・・・遠野から釜石までは高速の無料区間なので利用。
 釜石線沿線のコンビニで朝食をゲット・・・釜石駅を出て、最初の鉄橋でK氏と合流。花巻へ向かう「SL銀河」の一発目をここで撮影・・・爆煙で満足。K氏の車の後ろを走って、昨日も撮ったヒマワリ畑へ・・・後追いで撮影。昨日よりは少ないですけど、それでも大勢の人が来ています。下り坂なのですが、ファンサービス?で煙を出してくれました。
 道の駅「風の丘とおの」の駐車スペースに車を止めて、三脚を立てて、撮影場所を確保した後、道の駅で昼食。大勢の人で賑わっています。私と小梅は冷やしメカブそば、嫁さんはざるそばを注文。デザートはミルクシェイク・・・SLが遠野で長時間止まっているので、こんなにゆっくり出来ます。
 大勢の鉄ちゃんや観光客が見ている中を煙を吐いて走り去って行きました。この煙もファンサービス?みたい。
 更にK氏の後ろを追い掛けて、新花巻の先の民家の庭で、ノウゼンカズラの花を入れて撮影・・・これで、今回の「SL銀河」の撮影は終了。オマケにリバイバルカラーの新幹線を流し撮りしたのですが失敗。
 ここでK氏と別れて給油(154円)をして、北上江釣子ICから東北道へ上がって、今度は南下・・・もう17時になります。
 夕食は、長者原SAで厚切り牛タンカレー(1100円)・・・辛めのルーで、牛タンも大きくて柔らか、食べて正解。
 たまにSAやPAでスタンプを押しながら、郡山から磐越道へ・・・磐梯山SAで休憩。北陸道へ入ってから、三条燕ICで下りて、見附のGSで給油(153円)。中之島見附ICから再び北陸道へ・・・上信越道の上越高田ICで下りて、上越妙高駅前のホテルに着いたのは23時半前。予定よりも30分以上早くチェックイン出来ました。
 シャワーを浴びて、嫁さんと二人でビールと缶酎ハイを呑んで、午前1時半頃に寝ました。
 自分が今、何処に居るのか?分からなくなってきました。
「おやすみなさい」

◎遠野の道の駅の案内所には、こんなものが・・・◎

2022/07/30(土) 念願の撮影
 東北道の花巻ICを出て、道の駅「石鳥谷」に着いたのは午前3時45分・・・地元の岩手県北上市K氏と合流。今回は、北上市で落語会もやってくれている、このK氏にお世話になります。まずは、安いGS(149円)で給油して、東北本線の貨物ターミナル付近の高架の上を走る「カシオペア」を撮影。昨夕、蒲須坂付近で撮った列車です。天候は曇り・・・小梅のカメラでは普通に撮れるのですが、私のカメラでは撮れないので、工夫して何とか撮影。
 道の駅「石鳥谷」の裏にある田んぼアートの場所へ・・・場所取りをしてから、コンビニで稲荷寿司、おにぎりを購入。朝食です。盛岡から花巻まで、東北本線をSLが気動車(客車)の後部にぶら下がって回送される「SL銀河」なんですけど、結構、大勢の人が集結・・・鉄ちゃん以外も多そうです。
 K氏の車の後ろを走って、次の撮影場所の釜石線沿線へ・・・蓮の花を入れて撮影。季節感があります。いよいよ次がメイン撮影・・・広大なヒマワリ畑の中を走る列車を撮影。今回、こんな遠くまで来たのは、この写真が撮りたかったからで、やっと実現。来春で「SL銀河」の運行は打ち切られるので、最初で最後になります。そんな事もあって、知った顔も大勢いるし、凄い人の数。「SL銀河」は爆煙を上げてやって来ました。拍手喝采!・・・来て良かった。
 撮影終了後、現地でK氏と別れて、遠野の街中で買物をして、遠野市の街外れにある「たかむろ水光園」に16時チェックイン。
 ヒマワリ畑に戻って気動車を撮影・・・と思ったら、変なオバサンに撮影を邪魔されて撮れませんでした。最低です。
 遠野市街地のジンギスカン店で早めの夕食・・・ビールとは最高のコンビ。〆は冷麺とアイス。
 ここから、呑んでいない小梅が運転して、水光園に戻りました。
 一時間ほど部屋で休憩してから温泉へ・・・誰も居ません。貸切状態。
 部屋に戻って、買っておいた缶酎ハイで乾杯。明日もエエ写真が撮れますように・・・22時半頃に「おやすみなさい」

◎釜石線沿線にある広大なヒマワリ畑を走るキハ◎

2022/07/29(金) 今日から撮影三昧
 6時前に起きて、吊るしていた衣装をたたんで、出掛ける準備。
 6時半にロビーへ下りて、朝食を部屋に持って帰って食事を済ませました。
 7時10分にホテルを出発・・・通勤時間帯と重なっているので、道が渋滞しています。
 信越本線の有名撮影地、安中鉄橋に着いたのは「ELぐんまよこかわ」がやって来る30分前でハラハラドキドキ・・・でも、平日ということもあってか、人が少なくて助かりました。往路がEL、復路がSL(C6120)が牽引します。復路のSLは下り坂なので、煙は期待できません。なので、今回の走行写真は、ELがメイン。天候は晴れ・・・撮影日和です。
 すぐに三脚を立てて、場所を確保。牽引機のEF65501号機は関西には残っていない「ピートップ」と呼ばれている釜で、近々に引退するという噂が流れています。この釜をこの場所で撮るのは初めて・・・何とか決まったようで(^^)v。
 途中、礒部手前で追い抜けたので、オマケにもう一枚・・・撮れただけ。終点の横川駅でスナップ写真を撮影・・・地元の学生さん達が、ホームで和太鼓を打って歓迎ムード。面白い写真が撮れて満足。
 昼食は、横川駅にある釜飯とそば・うどんの店で、天婦羅そばに山菜をトッピング(530円)・・・三人とも同じもの。
 復路の「SLぐんまよこかわ」は安中鉄橋を過ぎた辺りで一枚だけ・・・やはり、煙はありません。残念。
 高崎ICから関越道へ・・・北関東道に入って小梅と運転を交代。東北道へ入って北上。矢板ICの手前にあったスマート出口を出て、東北本線の蒲須坂付近の撮影地に到着・・・他に鉄ちゃんが5人。EF8198牽引「カシオペア」がやって来ます。18時過ぎに列車がやって来るちょっと前に太陽は雲の中へ・・・一本前の普電は晴れていたのになぁ。
 GS(159円)で給油・・・昨夜は埼玉県辺りで151円の看板をよくみたのですが、この辺はそれよりも少し高いようです。日帰り入浴「城の湯」で汗を流しました。入湯料は400円ですが、65歳以上は300円・・・年齢で割引をしてもらえるようになってしまった。お風呂から上がって、近くのコインランドリーで洗濯・・・洗濯物が多かったので、三人が別々の洗濯機と乾燥機を使用。
 西那須野塩原ICから再び、東北道へ・・・北上するに連れて、雨が激しく降ったり、小雨になったり、止んだりと天候は荒れ模様。
 福島県の安達太良SAで夕食・・・三人とも伊達鶏醤油カツ丼セット(1020円)を注文。ここから小梅が運転。宮城県へ入って、長者原SAでダウン・・・目が覚めた2時半頃まで爆睡。私の運転で出発・・・二人は爆睡。目的地の大谷選手で有名になった花巻市にある道の駅「石鳥谷」まで、あと100キロほど。

◎昼食の山菜トッピング天ぷらそばを食べた売店の向こうにEF65501号機が見えています◎

2022/07/28(木) 東京独演会の当日
 6時半に目が覚めたので、部屋に吊るしていた着物をたたんで、カバンに詰めました。アラーム音が7時7分に鳴ったので、テレビを点けてBS「芋たこなんきん」「ちむどんどん」を観ました。それから、朝食・・・旅館の朝食は、何故か?美味しいですよね。御飯二膳も食べました。
 「松屋」の皆さんと記念写真を撮って9時頃に出発。一般道を走って、一昨日も入れた見附の安いGSで給油(153円)してから、「PLANT5」で新潟限定ビールを買って、中之島見附ICから北陸道へ上がりました。関越道へ・・・SAで休憩しながら、東京へ向かいました。朝食をしっかり食べたので、昼食はSAやPAで買った生クリームあんパンや饅頭。
 首都高速を走って、娘のアパートへ・・・娘に頼まれていた品物を置いて、先日嫁さんが泊まった時に置いて帰った服を車に積んでから東中野へ向かいました。16時15分頃にポレポレ坐に到着。
 すぐに会場設営開始・・・ゲストのべ瓶師も楽屋入り。6回目になるポレポレ坐の東京独演会は18時45分開演。
 番組は、「狸賽」小梅・「ねずみ」梅團治〜中入〜「相撲場風景」べ瓶・「昭和任侠伝」梅團治。お客さんは初日から三日連続で同じぐらいで、公演時間は計ったように二時間でした。仕事が終わった娘、それに今春から東京で働いている娘の従姉妹(私の姪)も来てくれました。ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。
 終演後に外を見たら、結構雨が降っています。
 9時半前にはポレポレ坐を出発。埼玉県に入って「藍屋」で22時前から夕食・・・つけ汁武蔵野うどん、かやくご飯、茶碗蒸し、豚汁のセットを三人とも注文。お店は22時半までだったので、ギリギリセーフ。
 熊谷駅近くのホテルにチェックインしたのは午前0時前。すぐに交代でシャワーを浴びて、ベッドでダウン。アルコールは抜き。

◎開場前のポレポレ坐の落語会場◎

2022/07/27(水) 何度も泊まっているのに
 5時半前に目が覚めたので、トイレへ行きました。蒲団へ横になって、アラームをセットしている6時10分まで待機。
 荷物を片付けて、出掛ける準備。馬下保養センターを7時半に出て、五泉市の外れにある曹洞宗の滝谷慈光寺へ・・・近くに撮りたい車両が走っていないのが残念です。越後線に115系が走ってくれていたら良かったけど、春のダイヤ改正で消滅・・・ということなので、嫁さんもいるから観光することにしました。
 まずは、滝谷慈光寺を参拝・・・駐車場から立派な杉並木を500mほど歩くと本堂。来て良かったと思わせてくれる寺院でした。
 道の駅「たがみ」で休憩・・・あじさい餅を一人一つずつ購入。見た目が綺麗で、味は上品で、美味しいです。
 燕ラーメンを食べようと人気の「杭州飯店」へ行ったら、臨時休業で残念。代わりに「潤」で食べました。太麺で玉葱のみじん切りが入っています。仕事があるので、背脂とニンニク油は抜いてもらいました。
 続いて、弥彦神社を参拝。駐車場は観光客で、ほぼ満車です。弥彦駅に立ち寄って、駅スタンプを押してから、間瀬海水浴場へ・・・小梅と娘が小さかった頃に毎夏行っていた海水浴場です。沢山あった海の家が一軒だけになっていました。
 コロナ禍になる前まで、落語会を開催してくれていた「ラ・ビステッカ」の横にあるジェラート店へ・・・三人ともダブルカップ。私は牧場ミルクとバナナティラミスを食べました。ここのジェラートは最高。
 岩室温泉「松屋」に着いたのは15時です。会場設営は、ほぼ完璧に出来ています。あとは照明器具を取り付けるだけ。
 設営が終わって、岩室の黒湯温泉に入って、17時から夕食・・・鮎の塩焼きをはじめ、豪華な料理をご馳走になりました。
 開演まで暫く、部屋で一休み。落語会は19時半開演・・・お客さんは昨日と同じ程の入りで、満員御礼。番組は「動物園」小梅・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「転失気」小梅・「竹の水仙」梅團治。終演は21時5分でした。
 終演後、後片付けをしてから、再び温泉に入って、部屋でお疲れ様のビール。感染が拡がっているので、家族三人だけ。世話人のWさんが肴の獅子唐のシソ巻きを作って持って来てくれました。ビールが進みます。今夜もプロ野球オールスターゲームはパ・リーグが接戦を制しました。スポーツニュースを観て、午前0時半頃に就寝。

◎岩室温泉「松屋」さんで、ご馳走になった夕食の料理◎

2022/07/26(火) 二年振りの開催
 アラーム音が6時45分に鳴りました。その前に目が覚めています。
 7時頃にロビーへ下りて、バイキング形式の朝食をパックに詰めて、部屋に持ち帰って、BS「芋たこなんきん」「ちむどんどん」を観ながら食べました。
 チェックアウトは8時半前・・・まずは氷見線の伏木駅を発車するタラコ色のキハ3両編成を撮影した後、あいの風とやま鉄道へ移動して、415系の青い電車を撮影・・・この電車も間もなく無くなりそうです。
 昼食は運転しながら、自宅から持って来たサーターアンダギーとお菓子。国道8号線を走って、道の駅「市振」で休憩・・・新潟県に入りました。親不知辺りは工事で少し渋滞。
 落語会場の青海にある光徳寺さんに着いたのは、予定通り12時半頃。会場設営はご住職と檀家の皆さんが、ほとんどやってくれています。
 三年振りに開催できた落語会は、14時の開演・・・思っていたよりも、大勢の人達が本堂に集まってくれました。高座と客席の間隔、それに椅子の間隔も広く空けて座ってもらったので、ほぼ満席。番組は『ご挨拶』梅團治&小梅・「道具屋」小梅・「抜け雀」梅團治。
 終演後、後片付けをして、お茶とお菓子、それにお土産を頂いて出発。
 糸魚川ICから北陸道へ・・・眠たくなったので、大潟Pで小梅と運転交代。中之島見附ICで高速を下りて給油(151円)・・・この辺りは、ずば抜けてガソリン代が安いんですよ。
 「PLANT5」で買物・・・ついでに夕食も購入。山越えをして五泉市にある「馬下保養センター」にチェックインをしたのは19時半・・・その昔、磐越西線にSLを撮りに来た時に、よく泊まった施設です。
 温泉に入ると、他のお客さんが一人だけ。すぐに貸切状態に・・・お風呂から上がって、部屋でプロ野球オールスターゲームを観ながら夕食。「PLANT5」で買って来た寿司や惣菜を食べながら、新潟限定の缶ビール1缶、それに缶酎ハイ1缶。清宮選手がサヨナラホームランを打つ直前に放送がBSに切り替わりました。ここはBSは映りません。スポーツニュースを観て、午前0時過ぎに寝ました。嫁さんも小梅も、すでに寝ています。

◎久々に「馬下保養センター」右端の部屋に宿泊・・・コロナが感染拡大、そして明日は休館日ということもあって、宿泊客は少なくて、ひっそり◎

2022/07/25(月) 今日から・・・
 アラームを合わせていなかったのですが、7時半に目が覚めました。洗濯物は昨夕の内に済ませてベランダに干しています。衣装をカバンに詰めたり、着替えを詰めて旅支度・・・今日から、新潟、東京公演へ向かいます。午前中に神戸電鉄へ撮影に行こうかと思ったのですが、無理は禁物なので止めておきます。
 パソコン作業をして、自宅でやるべき仕事は全て済ませました。東京公演はコロナ感染拡大でキャンセルメールが多数・・・間際になって、どんどん減ってくるとは!でも、お客さんが感染したり、濃厚接触者になってしまったのでは、それも仕方ありませんわ。
 嫁さんがスーパーへ助六寿司を買いに行ってくれたので、それが朝昼兼用の食事。洗濯物を取り込んで、パジャマを洗濯して部屋干し。
 衣装や見台、三人の着替え詰めたカバンを車に積み込んで、15時20分に出発・・・名阪国道で柘植ICまで。ここから一般道を走って、湖東三山スマートICへ・・・ここから名神へ上がって、北陸道の福井ICまで。福井市街地にある「ヨーロッパ軒」で、19時過ぎに夕食・・・私と小梅はトリオ丼(豚カツ・ミンチカツ・エビフライ)セット、嫁さんは小豚カツ丼セットを注文。美味しいなぁ。20時閉店なので、間に合って良かったです。
 ここから、また一般道を走って、富山県の新高岡駅近くのホテルまで・・・着いたのは22時頃で、チェックイン。自販機で缶ビールと缶酎ハイを買って、嫁さんと二人でツインルームに入りました。小梅はシングルです。
 交代でシャワーを浴びてから、自宅から持ってきた肴をツマみながら、自販機で買ったアルコールを呑みました。
 寝たのは午前0時少し前でした。「おやすみなさい」

◎今月28日(木)の東京「ポレポレ坐」公演の予約をまだしていないお客さんは、ご案内ハガキを持って直接会場へお越しください。予約料金でご入場してもらいますので。ハガキの無い方もどうぞ。コロナ感染が拡大して、この状況なので、まだまだ席には余裕があります。◎

2022/07/24(日) 私の鉄道写真展へ・・・
 7時のアラーム音で起床・・・すぐにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。衣装の準備、出掛ける用意と慌ただしい朝です。朝食はチョコレートクリームのスフレとアイスオーレだけ。嫁さんも起きて、洗濯物を干してくれてます。家族三人がバタバタ・・・8時半前には三人が車に乗って出発。安いコインPが空いてました。車を止めて繁昌亭へ・・・着いたのは8時55分。
 今日は繁昌亭朝席の「花菱の会」で、9時45分開場、10時15分開演・・・第97回目を迎える番組は「犬の目」小梅・「時うどん」梅團治・「次の御用日」福楽〜中入〜「ちりとてちん」春雨・「猫の忠信」花團治。二日前の「丁酉の会」とほぼ同数程のお客さんが来てくれました。これも、当日券のお客さんが数名来てくてくれたオカゲ・・・天神祭で人がいつもよりも大勢歩いていたからかな?
 終演後、お気に入りのラーメン店「もう利」で昼食。私と小梅は特製の醤油ラーメン、嫁さんは塩ラーメンを注文。これで私は鶏白湯・塩・醤油の三種類を制覇・・・全て贅沢をして特製です。
 13時前にコインPを出発・・・代金は800円。もう3分早ければ600円でした。
 ここから、有料道路を走らずに近鉄京都線寺田駅近くにある文化パルク城陽プラネタリウムへ向かいました。着いたのは14時半頃。館内のプラネタリウムへ向かうスロープとプラネタリウム館の壁に30点にも及ぶ私が撮った蒸気機関車の写真が展示されています。8月に蒸気機関車の映像イベントがあるので、そのイベントに因んで、この写真展が開催されています。
 15時過ぎまで45分ほどゆっくり観させてもらいました。これだけ写真が大きいと良いですね。お近くにお住まいの方、また行かれた方は入場無料なので、是非お立ち寄りください。
 途中、郵便局に寄って用事を済ませてから、帰宅・・・17時過ぎでした。
 大相撲は照ノ富士関が貴景勝関に敗れて、逸ノ城関が初優勝。
 お風呂に入って、夕食を食べる前の19時半過ぎに我が家がある住宅のエレベーターで最上階へ・・・花火見物。長居スタジアムでやっている関ジャニ∞のライブで打ち上げられる花火です。嫁さんは本来なら昨日と今日の二日間、そのライブに行くはずだったのですが、一緒に行くはずの知人がコロナに感染して行けなくなってしまいました。まぁ先日、横浜まで観に行ってますけどね。
 夕食の献立は倹約をして、冷やし素麺とおにぎりだけ。デザートは豪華にメロンです。これで冷蔵庫の中の物がほとんど無くなりました。賞味期限切れの品も整理。
 録画をしていた「ドラゴンボール超」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」「鉄腕ダッシュ」を観て、明日からの地方公演の準備。
 寝たのは午前0時半。

◎文化パルク城陽プラネタリウムに展示されている私の鉄道写真の前で記念写真◎

2022/07/23(土) 単独撮影の帰りに・・・
 5時に起きたのですが、眠たかったのでアラームを合わし直しました。鳴ったのは6時。まだ眠たかったので、もう一度寝て、結局起きたのは7時。キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。朝食は楽屋見舞いでもらったハンバーガーとコロッケ、それと牛乳を2杯。洗濯物を干して、食器洗いをしてから、カメラ機材を車に積み込んで出発。小梅は喜楽館の夜席があるそうです。
 210円だけ有料道路を走って須磨ICまで・・・第二神明から播但道、福崎から中国道に入って美作ICまで。ここから一般道を走って因美線の美作滝尾駅へ・・・結構な数の鉄ちゃんが来ています。今日は国鉄色キハ40・47の3両編成が「みまさかノスタルジー」として走行。天候は、生憎の曇り。
 鳥取県の智頭駅まで走る往路は、長時間停車の時に列車を抜いて4回、津山駅まで戻って来る復路は3回、合計7回も撮れました・・・でも、青空で撮れたのは、最後の一枚だけでした。
 津山ICから中国道を走って、加西ICまで・・・ここで下りて北条鉄道へ行きました。今日は大好きな五能線色のキハ40が走ります。ここも厚い雲が覆ってます。でも、雲の切れ間から陽が差しているのが救い。太陽が沈んだ後もバルブ撮影をして、19時半頃まで沿線に居ました。
 どうやら、この日に早速、しん吉師は神戸電鉄に喜楽館のヘッドマークを付けた1100系を撮りにいったみたい?
 小梅は喜楽館の「上方若手シュープリーム落語会」に出演中・・・今から喜楽館へ寄ったら、丁度終演の時間かな?
 一般道を走って喜楽館へ・・・着いたのは20時50分頃。LINEで連絡・・・終演は21時過ぎみたいです。バッチリ。コインPに車を入れて出てくるのを待ちました。30分100円の駐車場・・・小梅がやって来たのは32分後で料金は200円。惜しいなぁ。有料道路を走ったのは210円だけで、帰宅時間は22時45分頃でした。
 交代でお風呂に入って夕食・・・鰻丼です。大きな鰻は食べられないので、細かく刻んだ鰻がのっています。出汁巻き玉子、コロッケ、唐揚げを肴に缶ビールを1缶だけ。
 録画をしていた「芋たこなんきん」「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」を観て、寝たのは午前2時前。

◎因美線の美作滝尾駅に停車中の「みまさかノスタルジー」◎

2022/07/22(金) フル稼働の一日
 7時7分にアラーム音で起きて、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。衣装の用意をしてから朝食・・・昨夜の肉じゃがとトマトの味噌汁の残り、それから納豆ご飯。
 洗濯物を干して、食器洗いをしてから、出掛ける準備・・・衣装カバンを背負って、9時半には自宅を出ました。今日は着物が二枚入っているので、いつもよりも重たいです。
 南森町の上方落語協会会館へ・・・10時半から喜楽館の番組編成会議。10月の番組を決めるのですが、二時間を過ぎたので繁昌亭3Fへ移動して会議の続き。13時半頃に終わって、いつもの中華料理店で昼食。
 昼食後、地下鉄に乗って長堀橋へ・・・ここから歩いて心斎橋角座へ行きました。今日はトリで出演して、ネタは「切符」。
 終演後、また繁昌亭に戻って、年一の「丁酉の会」に出演・・・笑福亭枝鶴師、桂米二師、そして私の同じ歳の三人会で、今回が5回目です。18時半開演で、番組は「やかん」二豆・「初天神」枝鶴・「八五郎坊主」梅團治〜中入〜『鼎談』丁酉三人・「猫の忠信」米二。今回は前座で出演する予定だった呂翔君がコロナで陽性反応が出てアウト、代わりに出てくれることになった喬路君も二日前に陽性、そこで手伝いで来てくれることになっていた二豆君が前日に出演決定・・・噺家仲間では「丁酉の会」に出演を頼まれた前座はコロナに感染するという都市伝説が広まりました。ホンマかいな?一階席の半分ほどのお客さんがご来場。楽屋見舞いも頂き、ありがとうございます。
 終演は、21時ジャスト・・・終演後、繁昌亭前で解散。コロナ感染が増えているので、打ち上げはありません。
 電車に乗って、自宅に戻ったら22時過ぎでした。お風呂に入ってから夕食・・・楽屋見舞いでもらったコロッケとサンドウィッチ、それに具材たっぷりの熱々のうどん。それに缶ビールを1缶。
 明日は早いので、午前0時前に寝ようと思ったのですが・・・寝たのは午前1時半過ぎ。

◎「天満天神繁昌亭」に隣接する大阪天満宮の境内は「天神祭」の準備で大忙し◎

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.