|
2022/07/31(日)
撮影が終わって大移動
|
|
|
早く寝たので、5時半過ぎには目が覚めてしまいました。 7時10分に水光園を出発・・・遠野から釜石までは高速の無料区間なので利用。 釜石線沿線のコンビニで朝食をゲット・・・釜石駅を出て、最初の鉄橋でK氏と合流。花巻へ向かう「SL銀河」の一発目をここで撮影・・・爆煙で満足。K氏の車の後ろを走って、昨日も撮ったヒマワリ畑へ・・・後追いで撮影。昨日よりは少ないですけど、それでも大勢の人が来ています。下り坂なのですが、ファンサービス?で煙を出してくれました。 道の駅「風の丘とおの」の駐車スペースに車を止めて、三脚を立てて、撮影場所を確保した後、道の駅で昼食。大勢の人で賑わっています。私と小梅は冷やしメカブそば、嫁さんはざるそばを注文。デザートはミルクシェイク・・・SLが遠野で長時間止まっているので、こんなにゆっくり出来ます。 大勢の鉄ちゃんや観光客が見ている中を煙を吐いて走り去って行きました。この煙もファンサービス?みたい。 更にK氏の後ろを追い掛けて、新花巻の先の民家の庭で、ノウゼンカズラの花を入れて撮影・・・これで、今回の「SL銀河」の撮影は終了。オマケにリバイバルカラーの新幹線を流し撮りしたのですが失敗。 ここでK氏と別れて給油(154円)をして、北上江釣子ICから東北道へ上がって、今度は南下・・・もう17時になります。 夕食は、長者原SAで厚切り牛タンカレー(1100円)・・・辛めのルーで、牛タンも大きくて柔らか、食べて正解。 たまにSAやPAでスタンプを押しながら、郡山から磐越道へ・・・磐梯山SAで休憩。北陸道へ入ってから、三条燕ICで下りて、見附のGSで給油(153円)。中之島見附ICから再び北陸道へ・・・上信越道の上越高田ICで下りて、上越妙高駅前のホテルに着いたのは23時半前。予定よりも30分以上早くチェックイン出来ました。 シャワーを浴びて、嫁さんと二人でビールと缶酎ハイを呑んで、午前1時半頃に寝ました。 自分が今、何処に居るのか?分からなくなってきました。 「おやすみなさい」
◎遠野の道の駅の案内所には、こんなものが・・・◎
|
 |
|
|