梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2023/01/31(火) 今日は単独で・・・
 7時過ぎにアラーム音で起きてから、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。すぐに出掛ける支度。バタートーストとハッシュドビーフに牛乳を加えてスープにしたものを食べて、洗濯物は嫁さんに任せて、8時半前に車にカメラ機材を積んで出発。
 昨日と同じ道で名阪国道の針ICへ・・・今日も安いGSで給油をして、上柘植ICから一般道を走りました。油日駅付近は真っ白だったので、草津線を走る緑の113系を一本だけ撮影。
 日野町から東近江を走って、今日も安土―能登川間へ・・・雪景色が綺麗だったので、俯瞰撮影をしようと山登り。私が三脚を立てた場所よりも更に上に落語会にも来てくれる大阪と京都のT氏ご両人が構えているようです。LINEで連絡がありました。私は体力的にこの場所が限界。二人とも私よりもかなり年上ですが元気です。
 今日はDD51牽引12系客車5両の訓練運転があります。しかも、DD51重連は重連で走行。小梅は、今週は繁昌亭昼席なので撮れません。それに今夜は雀五郎師の高津の富亭の落語会にも呼んでもらっていて掛け持ち。こうなると、仕事の喜びの方が撮れない寂しさよりも大きいけど、ちょっとだけ複雑ですよね。ネタは繁昌亭が「動物園」で高津の富亭が「鉄道勇助」だったそうです。
 列車は定刻にやって来て、まずまず思っていた写真が撮れて満足・・・この俯瞰場所に単独で来たのは初めてです。
 T氏ご両人は、この後の米原から下ってくる列車も俯瞰撮影するとのこと・・・私は下山して、撮影場所に三脚を立ててから、寝不足が続いているので車内で仮眠。列車がやって来る20分間までウトウト。急いでカメラを取り付けて撮影準備OK。陽が差して綺麗だったので、もう一台の予備も出して後追いもカメラをセット。
 定刻に列車がやって来て、まずはバッチリ・・・次は後追い。ところが、この数メートルの間に太陽が雲に入って、後追いは撃沈・・・車体が光るはずだったのに残念。
 すぐに片付けて、往路とほぼ同じ道を走って油日へ・・・太陽が雲から顔を出して、夕陽のように光線が紅く染まり始めています。ついでに113系を上下1本ずつ撮影して、上柘植ICから名阪国道へ上がりました。
 針ICで買物・・・白菜1玉と吉野の葛餅。この頃、スーパーでも、道の駅でも1玉丸々売っているところが少なくなっているのですが、ここは売ってました。それに閉店間近で、葛餅はオマケでテンコ盛り入れてくれてラッキー。
 車がドロドロに汚れていたので、堺のGSで洗車をしてから19時過ぎに帰宅しました。嫁さんと交代でお風呂に入って夕食・・・今夜は鶏肉の生姜焼きと山芋の味噌汁です。アルコールは、缶ビール1缶を半分分けして、あとは日本酒。小梅も仕事から帰って来て同じものを食べてました。
 録画をしていた朝ドラを観て、日が変わる前には寝室の蒲団へ入って寝てました。

◎資料館の裏庭にある茅葺屋根の建物も雪景色・・・ここは何処やねん◎

2023/01/30(月) 雪の撮影
 アラームをセットした7時半に起きて、いつものようにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。嫁さんも起きて食器を洗っています。8時から「舞いあがれ!」を観て、嫁さんと二人で車に乗って出発・・・後部座席にはカメラ機材を積んでいます。
 デイリーヤマザキで調理パンを購入・・・私は白身魚タルタルソースパン、嫁さんはハムカツサンドです。コーヒーは自宅からポットに入れて持って来ています。
 西名阪から名阪国道へ・・・天理の山を登って行くと道路の端に積雪、木々にも着雪。針ICにある安いGSで給油(154円)をして、上柘植ICで名阪国道と分かれて、一般道を走行。
 道の駅愛東マーガレットで買物休憩・・・嫁さんは道の駅が大好きです。半時間ほど居て出発。
 撮影地の安土―能登川間に着いたのは12時過ぎ・・・お目当ての列車が来るまで一時間半ほどあります。今日はDD51+チキ2両+DD51という変わった訓練列車が走るのでやって来ました。DD51のプッシュフル(PP)です。周辺の田んぼや畑は積雪で真っ白・・・雪の写真が撮れるとは感激です。獲物がやって来る頃には、鉄ちゃんが15人ほど集結・・・雲に入っていた太陽も顔を出して、ニッコリ。
 その待ち時間に昼食は済ませました。道の駅で買った「しゃもいなり」とイチゴ大福、自宅から持ってきたバナナです。
 一回目の撮影が終わって、近江商人の館近くにある地元の特産品を売っているお店でトイレ休憩をして、道の駅よりも安かったギンナンを購入・・・酒の肴です。
 今日から繁昌亭昼席に一週間出演する小梅が自分の高座が終わって駆け付けて来るので、能登川駅前にあるスーパーへ・・・店内を見て、パン屋さんの喫茶コーナーで嫁さんと二人で、小梅が乗っている電車が到着するまで時間潰し。
 15時40分過ぎに小梅と合流して、安土の撮影地へ向かいました。小梅の繁昌亭昼席のネタは「平林」だったとのこと。天候は下り坂、空は厚い雪雲に覆われて、やがて吹雪に・・・そんな中をDD51PPチキ2両の列車がやって来ました。カシャ!
 撮影が終わって、一般道を走って草津線の油日駅方面へ・・・車のナビは何で?遠回りの道ばかり案内するのでしょうか。ほんまにアホちゃうか。暗闇の中で何度も近道をしようとして道に迷いました。やっとの思いで、名阪国道の上柘植ICにたどり着いてセーフ。ここからは安心。
 松原ICで下りて、自宅までの道中にある家系ラーメン店「一新家」で夕食・・・私と嫁さんは魚介スープのあっさり味、小梅はこってりです。三人とも麺は硬め。
 夕食を食べた後、イオンに寄って買物をして、帰宅したのは21時頃。すぐにお風呂に入って、道の駅で買った、おはぎを食べてから寝ました。寝る前に食べたらアカンのに・・・「おやすみなさい」

◎撮影に向かう途中に立ち寄った道の駅「愛東マーガレット」◎

2023/01/29(日) 大阪落語祭に出演
 8時10分にアラームをセットしています。アラーム音が鳴って起床。キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。衣装の準備をして、出掛ける用意。朝食は昨夜の残りのハヤシライス・・・好物なので、朝から食べ過ぎたようです。胃もたれしています。洗濯物を干すのと、2回目の洗濯は嫁さんに任せました。
 嫁さんが入れてくれたコーヒーを飲んで、衣装を背負って自宅を出ました。電車に乗って心斎橋へ・・・心斎橋PARCOの14階にあるSPACE14へ初めて行きました。「ここ、大丸のホールちゃうのん?」・・・以前、出たことがあります。自分の独演会もやったことが・・・楽屋に入ってから思い出しました。情けないです。
 大阪落語祭の「立春大吉寄席」11時の部に出演。出演順は、慶治朗・吉の丞・方正・梅團治〜中入〜生喬・小文枝で、私のネタは「祝い熨斗」でした。250人ほど入る会場に6〜7割の入りかな?・・・落語祭なので入場料1000円と激安なのに、満席にはならなかったのが残念です。
 小文枝師が高座に上がられてから、楽屋を出て帰宅。私が帰って暫くしてから、小梅が仕事で日本橋へ向かいました。たま師の落語会だそうです。18時からと20時からの2部公演で、小梅は一部に出演・・・ネタは「鉄道勇助」だったそうです。
 昼食は、楽屋のお弁当を持って帰って来たので、嫁さんと半分分け。それから、私は写真編集・・・ほとんどが、特急「やくも」の写真です。
 小梅は20時過ぎに帰宅。交代でお風呂へ入って夕食・・・夜もハヤシライスです。録画をしていた大好きなアニメ番組「ドラゴンボール超」「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」を観ながらの食事です。いくつになっても面白いですなぁ。
 寝たのは23時半頃でした。「おやすみなさい」

◎楽屋にあるモニターを撮影◎

2023/01/28(土) 周南市で2公演
 7時半までグッスリ寝ました。荷物をまとめて、出掛ける準備をしてから、1階のロビーで朝食を食べました。外を見ると青空・・・でも、チラチラと雪が舞っています。
 風喬師とロビーで待ち合わせをしている8時40分の3分前に下りてチェックアウトをして、タワー駐車場から車を出して、ホテル玄関に移動・・・8時45分にホテルを出て、周南市文化会館へ向かいました。
 その展示場で10時半から「新春寄席」が開催されます。9時に楽屋入り。スタッフさんが会場設営をしてくれているので、音響・照明チェックだけ。集まったお客さんは100人ほど。番組は『漫談』松鶴家一若・「相撲場風景」風喬・「竹の水仙」梅團治・・・12時過ぎに終演。一若さんは山口県在住の地元の芸人さんです。
 車で次の会場の大河内市民センターへ移動する途中にあった食堂で昼食・・・私は天丼、風喬師は特上天丼を注文。
 熊毛にある大河内市民センターも会場設営は出来ているので、音響・証明チェックだけ。午後2時半に開演・・・番組は『漫談』一若・「堪忍袋」風喬・「代書屋」梅團治で、16時に終演。狭い会場でお客さんは30人ほどで満席でした。
 後片付けをして、会場を出たのは16時半・・・山陽道の熊毛ICから高速を休憩しながら走って、龍野西ICから一般道へ下りました。よく行く安いGSで給油(154円)して、バイパス、第二神明を走って東へ・・・明石SAで夕食。二人とも、たこ飯+きつねそばのセットを注文。
 風喬師の自宅近くまで送って行ったのは21時半前、210円だけ有料道路を走って、自宅に着いたのは22時過ぎでした。休憩も入れて、5時間半の旅です。
 すぐにお風呂に入って、テレビを少しだけ観て23時半には就寝・・・疲れました。

◎周南市文化会館内で見付けた電光掲示板◎

2023/01/27(金) 地元のケーブルテレビでPR
 4時50分にアラーム音・・・衣装や荷物は昨夜の内に玄関に準備しています。顔を洗って、リポDを飲んで気合を注入。嫁さんがホットコーヒーをポットに入れてくれました。
 車に衣装、荷物、そしてカメラ機材を積み込んで、自宅を出たのは5時20分頃。210円の有料道路を走って、尼崎の風喬師宅に着いたのは予定通り6時ピッタリ。風喬師が助手席に乗り込んで、二人で出発。少し高いけど、宝塚IC近くのGSで給油(162円)をしてから中国道へ上がりました。雪が舞う山陽道から岡山道へ・・・うっすらと雪が積もっている総社ICで下りて、伯備線沿線へ向かいました。薄く積もっていた雪もあっという間に融けていきます。備中高梁駅付近まで来ると、また白くなってきました。雪景色の写真が撮れるかも?・・・もう少し北上することに。
 備中川面でカメラを構えました。「やくも8号」をうっすら雪の積もっている中で撮影できてラッキーです。木野山駅近くのJA施設でトイレ休憩。風喬師は、ちくわパンを買って食べてました。
 井倉にある酒屋さんへ・・・お気に入りの濁り酒はまだないそうです。2月になったら入るとのこと。「やくも9号」はこの井倉で撮影・・・雪景色です。これで撮影は終了。
 伯備線沿いを南下して、水島臨海鉄道の高架を潜って、倉敷市連島にあるラーメン店「百万両」へ・・・ここで昼食の大盛ラーメンを二人で食べました。子どもの頃から食べ慣れた味。
 故郷のケーブルテレビの玉島テレビ、通称たまテレへ・・・来月12日にある玉島市民交流センターで開催する落語会のPRを収録してもらいました。毎年PRをしてもらっています。いつ放送されるのかな?楽しみです。
 国道2号線を西へ走って、福山西ICから山陽道へ・・・西条辺りから雪が結構降り始めて、道路が白くなってきました。通行止めにならないことを祈りながら西へ、西へ・・・18時半頃、下松SAで夕食。私はカツ丼、風喬師はカツカレーです。
 徳山東ICで山陽道を下りて徳山駅近くのホテルにチェックインしたのは20時頃でした。
 各々の部屋へ・・・シャワーを浴びて、ベッドへ横になってテレビを観て、23時頃には爆睡。

◎「百万両」の大盛ラーメン(750円)◎

2023/01/26(木) 15周年、30回記念
 ゆっくり寝たかったんですけど、今日も午前中から用事が入っています。忙しいのはありがたいこと。
 8時前に起きて、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。朝食はチョコパンとアンパン、それにコーヒー・・・食べながら、録画をしていた朝ドラを観ました。洗濯物を干して、2回目の洗濯。この洗濯物は嫁さんに干してもらうことにして、衣装の準備だけ済ませて自宅を出ました。
 電車に乗って大阪駅へ・・・ダイヤが無茶苦茶に乱れています。大雪の日に続いて今日もですか。打ち合わせで六甲道へ行きたかったのですが、いつ着けるか?何時に自宅に帰れるか?・・・ホームから先方に電話をして、後日に延期してもらって帰宅することにしました。電車賃の無駄遣い、それに眠たくて身体もしんどいです。
 正午前に帰宅。3時過ぎまで、コタツに入ってウトウト。カップ麺の担々麺を食べて、車で出発・・・繁昌亭へ向かいました。
 本日で「めざせ!四天王の会」は30回を迎えました。年2回ですから、15周年になります。番組は『口上』枝光、梅團治、米平・「金明竹」喬龍・「荒大名の茶の湯」梅團治・「たけのこ〜胴斬り」米平〜中入〜「宗論」枝光・「南京屋政談」鶴二。OBCラジオが終わってから、鶴二師は駆けつけたので口上には出られませんでした。
 21時に終演。終演後、すぐに失礼して、コインPへ・・・2分遅かったら、料金が200円上がるところ。
 21時40分には帰宅して、お風呂に入って、3人で夕食。待っていてくれました。今夜の献立は、最近のお気に入りの豚肉と白菜のミルフィーユ鍋、今日は山芋入り。山芋を入れたのは大正解。
 明日は早いので、22時半には寝室の蒲団に入って電気を消しました。

◎大阪駅ホームの電光掲示板にはスゴイ遅延時間が・・・電車の屋根には雪が積もっています◎

2023/01/25(水) 絶対に忘れません
 アラーム音が鳴ったのは6時・・・でも、4時過ぎから何度も目が覚めています。アラームが鳴ってから外を見に行くと、真っ白になっています。この辺りも夜中に雪が降ったようです。国道2号線沿いにある会館なんですが、東へ向かう車線の車はほとんど動いていません。西行きもかなり渋滞しています。小梅に携帯で調べてもらうと、東行きは20キロ以上も渋滞しているみたい・・・大阪に帰れるかな?告別式にみんな間に合うのかな?
 朝食は、私と息子と娘はカップ麺の蕎麦、嫁さんだけメロンパンです。泊まった部屋は7時までに空けないといけません。部屋を移動して、みんなを待ちましたが、告別式開始時間の8時になっても誰も着きませんでした。9時には会館を出て、火葬場へ向かわないと間に合わないそうです。そんな中、兄夫婦が8時半、兄の長女夫婦がその10分後に到着。普段は15分〜20分ほどで来れるのに二時間半も掛かったそうです。結局、告別式はこの8人で行いました。讃美歌を流した後、私が母親の思い出を話しました。昨夜は兄が話しています。8人、いや私以外ですから7人の身内の前は話し難いですね。牧師さんも間に合わなかったので、直接火葬場へ向かってもらうことになりました。こんな告別式は絶対に忘れません。
 9時には会館を出て火葬場へ・・・通勤時間を過ぎて、西行きは渋滞も少し緩和しています。9時半過ぎに火を入れました。お骨になるまで一時間半ほど掛かるそうです。
 その間に牧師さんご夫妻が到着・・・待合室で賛美歌を歌ってもらって母を偲びました。牧師さんに聖書を一説を読んでもらって、お言葉を頂いてから骨上げ・・・火葬場の人が94歳にしては骨がしっかりしてると感心してました。
 火葬場を出て、葬儀場に戻って昼食・・・兄の長女夫妻は食べる前に別れました。6人で食事をして、13時半前に会館を出ました。娘を東岡山駅まで送って行くと、着いた2分後に電車が・・・間に合って良かったです。大阪に何時に着くか?分からないので、岡山から新幹線に乗って東京へ帰ることになりました。
 娘を送った後、渋滞をしている国道2号線を避けて東へ向かいました。山陽道の山陽ICへは向かわず、まずは和気ICへ・・・途中、山越えのところでトラックが動けなくなっていました。和気ICの入口で車が何台も連なっています。どうやら、山陽道の通行止めは解除されていません。山陽本線沿いを走って三石へ・・・それから赤穂へ出ました。赤穂で塩味饅頭を購入・・・自分で食べます。その斜交いにあったGSで給油・・・何と150円。小梅が携帯でツイッターを見ながら道案内。太子、姫路、加古川の各バイパスも通行止めで、2号線は凄いことになっています。2号線を避けて、避けて、走っていると第二神明が先に開通。明石西ICからは第二神明、阪神高速と走って、自宅近くの回転寿司に着いたのは19時半・・・待ち時間は少しだけ。夕食のお寿司を食べて帰宅したら21時前でした。
 すぐに交代でお風呂に入って、録画をしていた朝ドラを二日分観てから寝ました。
 もう23時です。疲れました。「おやすみなさい」

◎朝撮った葬儀場の写真・・・青空ですが、雪が積もっています◎

2023/01/24(火) 永遠の別れ
 7時過ぎに実兄から電話・・・酔い連絡のはずはありませんよね。母親が昨夜23時39分に亡くなりました。昭和3年9月11生まれの満94、数えで96歳です。平均寿命よりも長く生きられて良かったです。楽しい人生を送れたんでしょうか?
 火葬場の都合で、今夜が前夜式、明日が告別式に決まりました。すぐに小梅と娘に連絡。東京から新幹線で娘が我が家にやって来てから、車で出発することにしました。雪が心配です。
 朝食は鶏肝煮と残っていた白飯茶碗半分、それに嫁さんが作ってくれた明太子フランスです。
 娘が着くまでに東京公演の郵便物を作って発送する段取りを済ませました。地下鉄で新大阪からやって来た娘を小梅に車で迎えに行ってもらいました。家族四人で出発準備。娘は明太子フランスを食べています。
 14時過ぎに家族四人が乗車して、自宅を出発・・・阪神高速湾岸線は風が強そうだったので、いつもの210円ルートで神戸市へ・・・須磨ICから第二神明、バイパスを走行。姫路辺りから吹雪に・・・周辺の景色も白くなってきました。竜野にあるいつものGSで給油(156円)。山陽道に龍野西ICから上がりました。まだ通行止めにはなっていません。辺り一面真っ白になっている地域もある中、岡山市東区にある葬儀場へ向かいました。
 予定よりも一時間ほど遅れて、18時過ぎに到着・・・会館周辺は雪が降っていません。もちろん、積もってもいません。
 19時から前夜式・・・実兄の家族と私の家族だけの通夜式です。兄夫婦、兄の長男夫婦とその子ども二人、兄の長女夫婦、兄の次男(小梅と同じ歳)。そして、うちの家族四人です。
 急いで着替えました。母親はキリスト教の洗礼を受けていて、自宅の向かいにあるキリスト教会にお世話になっていたので、牧師さんが来られます。雪で牧師さんが遅れて到着したので、19時10分から前夜式。義姉さんから聞いた話では、命日が父親と同じだそうです。親父も1月23日やったんや。忘れてました。日が変わる直前に亡くなったのは偶然かな?
 前夜式が終わって、兄の家族と、うちの家族がそろって、会館内で食事・・・もう、こんなことは無いんでしょうね。
 兄の家族が全員帰った後、小梅と二人で朝食を買いに近くの「TRIAL」へ行きました。その間、嫁さんと娘は交代でシャワーを浴びて、マッサージ器でマッサージ。私と小梅は買物から戻ってシャワーとマッサージ。
 気になる天気予報をテレビで見ると、明日は更に大変なことになりそうです。明日がピークみたい。睡眠は充分に取っておかないと・・・「おやすみなさい」。

◎須磨寺の小池管主から頂いた供花◎

2023/01/23(月) 撮影日和
 アラーム音が6時に鳴りました。すぐにベッドから起き上がって、出掛ける支度。30分を廻ったので、ロビーへ下りて朝食を食べました。意外に空いています。今夕から大雪になるからかな?
 朝食を食べて、7時過ぎにはホテルを出発。鈍よりとした曇り空なので、撮影地に悩みました。結局、安来市に入って安来らしい写真を撮影・・・獲物は国鉄色の「やくも8号」です。
 宍道湖が見えるポイントへ移動して、国鉄色以外の「やくも」も撮影、それに本日のメインのクモヤ145+クロ380系(パノラマ車)1両を撮りました。天候はバリ晴れ出で宍道湖が綺麗です。
 午後から天気は下り坂という予報ですし、大雪になったら危ないので、伯備線沿いに南下して、根雨駅辺りで「やくも9号」を撮りました。ここから、鳥取との県境にある岡山県の新庄村方面へ・・・山越えの道なので、雪が積もってます。昨日より少し白くなっていました。昨夜も雪が降ったようです。新庄村の道の駅で昼食・・・私はカレーラーメン、小梅はカレーライスです。サービスで小さなソフトクリームが付き。
 ここからは小梅が運転。姫新線沿いへ出て、オマケにキハ40(タラコ)を一本だけ撮影しました。小梅は試し撮りをしている時に電池切れになって、撮影出来ず。
 美作から南下して上郡へ・・・その途中で、運転交代。往路でもガソリンを入れたGSで給油。昨日と同じ値段(156円)です。バイパスから第二神明へ・・・名谷Pで小梅と運転交代。須磨ICで下りて一般道、有料道路を210円だけ走って帰宅したら21時頃でした。すぐにお風呂に入って夕食・・・今夜は、お造り(刺身)と鶏肝煮、そして味噌汁です。嫁さんは先に済ませていました。
 疲れたので、寝室で横になってテレビを見ていると、実兄から電話・・・母親が危篤状態になったので、病院に泊まり込むとの事。日曜日に会っていて良かったです。もしもの時は、雪が心配です。東京にいる娘にも念のため連絡をしてから寝ました。

◎新庄村で食べたスパイシーカレーラーメン・・・左手前にある食券を出すとミニソフトクリームがもらえます。岡山県の道の駅も頑張ってますね(岡山県晴れの国大使より)◎

2023/01/22(日) 母親と面会
 8時過ぎに実兄から電話・・・母親の容態が悪いので、病院が面会させてくれるとのこと。すぐに母親に会いに行く段取り開始・・・今夜遅くに自宅を出て、車内泊で松江―米子間へ撮影に行こうと思っていたので、予定を変更して米子のホテルを予約。洗濯をして、部屋干し。それから、嫁さんに連絡をして、神戸で合流して一緒に行くことにしました。
 朝昼兼用の食事は豚饅と賞味期限の切れた牛乳・・・飲んでしまわないと。
 小梅と二人でカメラ機材を積んで、車で自宅を出たのは12時頃・・・210円だけ有料道路を走ってJR神戸駅のロータリーで嫁さんを拾いました。聞くとワクチン接種証明は自宅に置いてきて、持っていないとのこと。面会をするにはワクチン接種証明が必要なので、嫁さんをJR新長田駅で降ろして、小梅と二人で母親が入院している岡山県へ向かいました。嫁さんはカバンは車に積んだままで、電車に乗って帰って行きました。
 須磨ICから有料の第二神明、そしてバイパスへ・・・竜野にあるいつものGSで給油(156円)をして、龍野西ICから山陽自動車道へ上がりました。山陽ICで下りて、病院に着いたのは16時過ぎでした。
 母親に面会・・・コロナ禍で、もう3年以上会っていません。というよりも、高齢者施設に入っていたので会えませんでした。ガリガリに痩せています。意識はありませんが、苦しそうに肩で息をしています。生きている母親に会うのは、これが最後かも?知れません。小梅が話し掛けると、頷いたような気がしました。母親はほとんど目も見えないし、耳も聞こえないんですけど、そんな気がしました。暫く、ベッドの横で・・・母の顔を見つめてました。
 病室を後にして、外へ出た時に実兄から電話・・・近くのお菓子屋さんにいるそうです。車で向かいました。兄夫婦と会って、お土産のどら焼きをもらって、タピオカジュースをご馳走になりました。実はタピオカを飲むのは初めて・・・一時、あんなに流行ったのにねぇ。
 兄夫妻と別れた後、一般道を走って、米子へ向かいました。岡山と鳥取の県境辺りには、少しですがまだ雪が残っています。
 20時頃に米子市内にあったトンカツ店の「繁昌亭」で夕食・・・ご飯とキャベツは食べ放題です。でも、オカワリはしてません。
 21時頃に米子駅前にあるホテルにチェックイン・・・シングル2部屋よりも安いので、ツインの部屋です。交代でお風呂に入って、テレビを観ている内に午前0時前に・・・もう寝ます。電気を消して「おやすみなさい」。

◎米子市街地にあったトンカツ店「繁昌亭」◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.