|
2023/03/21(火)
また初めての落語会
|
|
|
起きたのは7時10分・・・アラームをセットしていました。テレビを点けてBS「本日も晴天なり」「舞いあがれ!」を観ながら、昨夜コンビニで買っておいたサンドウィッチとヨーグルトドリンクを食べました。 8時からはWBC準決勝「メキシコ×日本」をテレビ観戦。ホテルを出たのは9時半・・・小梅は新宿へ地下鉄に乗って買物へ行きました。私は娘のアパートへ嫁さんを迎えに行ってから、環七を走って練馬区三軒寺の真龍寺さんへ向かいました。娘は休みなのでWBC準決勝をテレビ観戦するそうです。 信号待ちの度に試合経過を携帯で見ながら真龍寺さんに到着・・・11時頃でした。いつも東京公演でお世話になっているM氏のオカゲで実現した落語会です。会場設営はすでに出来ているので、細かいチェックだけ・・・と云っても、檀家総代さんが殿さまキングスのメンバーだった多田そうべい氏だったので、音響等はボリューム調整だけでした。殿さまキングスは「なみだの操」がヒットする前にコミックバンドとして、道頓堀角座にも出演されたそうで、ヒットした後にも御礼公演があったそうですよ。 小梅は西武池袋線に乗って石神井公園駅から歩いてやって来ました。到着は12時で、私と嫁さんが豪華なお弁当を頂いた直後。小梅も会場を確認してから昼食。 13時から彼岸会の後、14時から落語会が開演・・・WBC「日本×メキシコ」戦は、9回裏に村神様のフェンス直撃のサヨナラヒットが飛び出して勝利・・・勝ったのを観てからで良かったです。敗けてたら、むしゃくしゃして高座に影響していたかも?・・・それはプロとして恥ずかしいですけど。集まってくれたのは檀家の皆さんとご近所の方々で20〜30人。番組は「平林」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治〜中入〜「鬼の面」梅團治・・・終演は15時半過ぎ、終演後には皆さんと一緒に記念写真を撮影。花束やお土産まで頂いて、真龍寺さんを出ました。 渋滞している環八を走って、道路沿いのGSで給油(158円)。17時頃、東京ICから東名高速に上がりました。海老名SAで休憩・・・少し眠気が出てきたので、東京ばな奈のソフトクリームチョコレート掛けを食べてスッキリ。また食べたいほど美味しいです。それに緊急テレビ放送で「日本×メキシコ」戦があったので、試合結果は知っているのに興奮して眠たくなりませんでした。 新東名に入って駿河湾沼津SAで休憩。岡崎SAから先が渋滞していたので、三ケ日から東名へ・・・豊田、名古屋を抜けて、岐阜県の養老SAで、21時頃に夕食。私と嫁さんが注文したのはミニ飛騨牛丼が付いたきしめん、小梅は唐揚げ定食。駐車場を出る時、滋賀ナンバーの最低な態度のヤツが乗っていた車に遭遇して、かなりムカついたのですが、WBC準決勝勝利のオカゲでイライラを抑えることができました。撮影に行っても、たまにこんな人間に出逢います。この人、多分周りの人に嫌われているんやろうなぁ・・・可哀想にと思うようにしています。 米原から北陸道に入って敦賀ICで下りました。結局、交代することも無く、一人で運転して、駅前のホテルに着いたのは22時半過ぎ・・・ホテルにチェックイン。 シャワーを浴びてから、スポーツニュースを観て、また感動。サヨナラヒットを打った瞬間は、何度観ても良いですよね。「おやすみなさい」
◎終演後、真龍寺のご住職、坊守、檀家の皆さんと記念写真・・・前列、ご住職の隣りが殿キンのメンバーだった多田そうべい氏◎
|
 |
|
|