|
2023/05/03(水)
今日も二路線を掛け持ち
|
|
|
5時前に目が覚めました。アラーム音はまだ鳴っていません。コンビニへ行って朝食をゲット。 江尾駅近くの鯉幟と特急「やくも」を絡めて撮りに行きました。三脚を立てて場所を確保してから、車内で朝食・・・明るくなるのが早いですなぁ。「スーパーやくも」「ゆったりやくも」国鉄色「やくも」を撮影・・・国鉄色がやって来る時間になると、風向きが悪くなるみたいで、鯉幟が泳ぐ向きが変わります。去年もそうでした。 それから「奥出雲おろち号」を撮りに木次線へ向かいました。今日は山に登らずに地べたで撮影・・・何度も追い抜いて、新緑、藤の花、そして水田、田植えをしている様子を入れて撮影。伯備線よりも長閑な感じがします。加古川Y氏からLINEが・・・どうやら、木次線に来ているようです。 八川駅付近で木次行きの列車撮って伯備線へ移動・・・もう一度、鯉幟に挑戦したのですが、風が弱くて綺麗になびきませんでした。 帰りは根雨から金持神社の前を通って板井原から山越えをして、岡山県の新庄村へ・・・道の駅で桜餅を購入。 上郡へ出て、安いGSで給油・・・何と149円という超特価。第二神明へ上がって名谷Pで小梅と運転を交代しました。 須磨ICから一般道・・・210円だけ有料道路を走って、帰宅したのは22時頃でした。すぐに交代でお風呂に入って夕食・・・お腹ペコペコです。炊き込みご飯と具沢山味噌味ひもかわうどんです。ほうとう+きしめんみたいで美味しいですよ。 録画をしていた朝ドラを少しだけ観て寝ました。さぁ、明日は仕事です。気合いだぁ!
◎伯備線を走る381系「やくも」ゆったり色を鯉幟を入れて撮影◎
|
 |
|
|