|
2023/05/30(火)
今週の繁昌亭は・・・
|
|
|
7時前に目が覚めました。こんな朝早くから小梅が来ているようで、洗面所でガラガラやっています。私はいつものようにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。それから、寝室に戻って新聞を読みました。報知の一面が菅野投手・・・これで今年はアカンと確信しました。こんな時に期待できない元エースの名前が新聞で掲載されるなんて、しかも一面で。これが神にもスガル思いちゅうんですよね。これから数年は阪神の時代?・・・その後を見据えて、巨人はチーム作りをしないとね。そう考えると、原監督の采配が納得できるような気がしました。今夜から始まる交流戦が楽しみです。気の毒なのはDeNA・・・優勝が狙えるチームなのに、阪神が強い時と重なってしまいました。さて、繁昌亭では昨日から一週間、阪神ファンの壱之輔改め二代目春之輔襲名披露ウィークが始まっています。私も今日と明日、それと楽日に出演します。喜楽館では6月26日(月)から7月2日(日)まで、私は6/28に出演。 小梅は8時半頃に出掛けて行きました。KBS京都のラジオに出演・・・同期の二葉さんの番組「ま〜ぶる!桂二葉と梶原誠の御用気に」に出演させてもらうそうです。 私は口上もあるので紋付き袴を忘れないように衣装の準備をしてから、録画をしていた朝ドラを観ながら朝食を食べて、洗濯物を部屋干し。朝食はチータラコ餅、きびなご唐揚げ、それとインスタント味噌汁です。昼食はお菓子とコーヒー。 自宅を出たのは13時半前・・・雨が降っているので、車で行きました。大阪天満宮周辺のコインPは満車、満車の表示・・・やっと、30分200円の駐車場が空いたので駐車。 楽屋入りすると、マジックのビックリツカサ師が高座へ上がってました。この後は春若師、そして中入休憩、口上と続きます。 黒紋付袴に着替えて口上に並びました。上手から文福師、私、春之輔師、春若師、そして司会の花團治師・・・お客さんは一階席に半分程かな? 口上の後、私の出番・・・お囃子が鳴っている間に急いで楽屋に戻って、袴を脱いで羽織を着て準備完了。そして、高座へ・・・ネタは「時うどん」でした。この後、文福師でトリが主役の二代目桂春之輔師。ネタは「寝床」です。昨日が「竹の水仙」・・・二本とも私がお稽古した噺とは、嬉しいですね。それにお客さんのお見送りも木戸で出来るようになりました。それに記念写真もOK。 16時半にはコインPに戻ってギリギリセーフ・・・あと2分で料金が上がるところでした。 自宅へ直帰・・・暫くしたら、三人揃ったので、お風呂を入れて交代で入浴。今夜の夕食の献立は、チータラコ餅、きびなご唐揚げ・・・何ぼほどあるねん。そしてメインはカルボナーラです。プロ野球「ロッテ×巨人」をテレビ観戦しながら食べました。スタメンに萩尾選手、秋広選手、門脇選手の名前・・・思った通り、何年か先を見据えた起用かな?しかし、打てまへんなぁ。巡り合わせも良くない・・・何で?交流戦最初に首位の好調ロッテと当たるのん。阪神は試合をするのも大変そうな西武で、運も味方。同じ歳の岡田監督はもってますなぁ。
◎KBS京都ラジオ出演後、出演者で記念写真・・・左から二葉さん・小梅・梶原誠氏◎
|
 |
|
|