|
2023/09/21(木)
今日から心斎橋
|
|
|
6時半過ぎに目が覚めました。7時になってすぐにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。洗濯をしている間に衣装の準備をしてから、居間のテレビを点けてリアルタイムで朝ドラ「あまちゃん」と「らんまん」を観ながら、朝食の白飯と筑前煮を食べました。出掛ける仕度を済ませて、コーヒータイム。 衣装を背負って、9時半頃の電車に乗って南森町へ・・・10時半から上方落語協会会館の2Fで喜楽館の番組編成会議があります。11月末から12月末までの番組を決めました。今日は出席者が少なくて6名・・・13時過ぎに終わって、蕎麦屋で昼食。 昼食後、地下鉄堺筋線に乗って長堀橋へ・・・松竹芸能所属芸人のホームグラウンド・心斎橋角座へ向かいました。 今日から「心斎橋鰻谷寄席」9月公演が始まります。私はトリで出演・・・ネタは「花筏」。お客さんは昨日と一昨日の動楽亭のお客さんを足して2で割ったほど?の入り・・・分かりますか。 出番が終わって、すぐに楽屋を出て帰宅・・・今にも雨が降りそうです。 自宅のテレビで大相撲を観てると、雷が鳴り出して大雨に・・・帰宅して一時間ほどしてからです。小梅は文楽劇場から、嫁さんも学童保育から帰って来ていたので良かったです。 交代でお風呂に入って、夕食を食べながら、プロ野球「阪神×巨人」をテレビ観戦・・・今夜の献立は、ハマチのお造り、筑前煮、鶏肝煮です。試合は大城選手の代打満塁ホームランが出て巨人の勝利・・・もしかして勝ったのは、東京ドームで観ていた岸田選手のサヨナラホームランの試合以来?・・・心配なのは大勢投手です。今シーズンの活躍は無理かもね。首の皮一枚だけ、DeNAにぶら下がっている状態。 録画をしていた「科捜研の女」と「ファミリーヒストリー」を観て消去・・・「ファミリーヒストリー」は草刈正雄さんです。観ていて涙が出てきました。お父さんのご家族に会えて良かったですね。 スポーツニュースを観て、午前0時過ぎには寝ました。
◎入口に貼られている「心斎橋鰻谷寄席」の番組表◎
|
 |
|
|