|
2023/09/24(日)
こんなに来るんや!
|
|
|
6時過ぎに目が覚めたら、車のキーがありません。小梅のカメラバッグも・・・どうやら、南海6000系を鉄ちゃん友達と撮りに行ったようです。起こしてくれたらエエのになぁ・・・二度寝。 7時半になったので、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。それから、衣装の準備をして、自転車に乗って南海6000系を撮影に行きました。今月末までは、ラピートも泉北ライナーとして走っています。沿線には鉄ちゃんがウヨウヨ・・・南海6000系の復刻版でこんなに鉄ちゃんが来るんや!・・・と改めて、感心しました。やっぱり、古い車両はエエよなぁ。 12時半頃に自宅に戻って、朝昼兼用の玉子バタートースト、ゆで玉子、カルピス牛乳青汁を食べました。仕事へ出掛ける仕度をして、帰って来ていた小梅に地下鉄御堂筋線の駅まで送ってもらいました。 心斎橋角座の楽屋に入ったのは13時50分頃・・・出番の40分ほど前です。漫才中心の今日も変わらず、お客さんは少なくて「ツ離れ」するのがやっと・・・ネタは鉄道落語の「切符」。噺家の出演者は、私と春之輔師の二人だけ・・・二人の出番が終わってから、二人で一時間ほど呑んでから帰宅。それでも17時過ぎです。午後から「Costco」へ買物に行っていた嫁さんと小梅も帰ってました。 帰ってすぐに南海高野線を走るラピートを撮影に・・・夕暮れ時の写真です。大相撲の優勝決定戦をテレビ観戦・・・カド番大関の貴景勝関が四度目の優勝。 交代でお風呂に入って夕食・・・今夜はCostcoのピザです。チーズをマシマシにして、レンジでチン。美味しいです。ビールとの相性も抜群。残りのピザはチーズマシマシにカレー粉をプラスして味変・・・美味しいなぁ。食べながら、リアルタイムで「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」「鉄腕ダッシュ」「どうする家康」を観ました。それから、録画をしていた「ドラゴンボール超」を観て、寝室の蒲団へ横になったのは21時半前・・・爆睡。 目が覚めたら午前0時・・・普通は寝られなくなるのでしょうが、私はトイレへ行って戻って来たら、またすぐに爆睡しました。寝る子は育つ。
◎土日の「心斎橋鰻谷寄席」の番組は、こんな感じ(番組表)で落語以外の演芸が中心◎
|
 |
|
|