梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/16 平日なのにこんなに!
2024/05/15 いつ来るのやら?
2024/05/14 今回、初開催
2024/05/13 11年振りの東西会
2024/05/12 楽しみな落語会になりそう

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2024/02/09(金) 落語会を掛け持ちの前に・・・
 7時半にアラーム音・・・キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。衣装の準備をしてから、リアルタイムで「ブギウギ」を観ました。出掛ける仕度をして、豚汁を二杯食べてから、衣装やカメラ機材、お客さんに配るチラシを車に積み込みました。
 自宅を車で出たのは9時半頃・・・小梅も誘ったのですが、することがあるそうでパスだそうです。210円だけ有料道路を走って、昨日は撮影に失敗した撮影地へ向かいました。昨日のリベンジをすることに・・・私の他に鉄ちゃんが6〜7人、昨日の倍は居ました。晴れた状態で、定刻にやって来たDD51牽引の訓練列車を撮影・・・今日は上手くいって満足。
 一般道を走って、須磨駅へ向かいました。時間に余裕があったので、途中のコンビニでトイレを借りて休憩タイム・・・駐車場でアイスクリームを食べました。
 出演者の松五師と二豆君とはJR須磨駅に12時半集合にしています。二人と合流をして、須磨駅から山手の方へ・・・いつものうどん店「ぶっかけ亭」で昼食。私はお気に入りのスペシャルうどんを注文。麺も具も美味しいです。安いGSで給油(153円)・・・破格の値段なので、GSの入口には給油の車が10台ほど並んでいました。
 目的地に着いたのは14時少し前・・・15時開演の龍華院の落語会は「始末の極意」二豆・「ちりとてちん」松五・「竹の水仙」梅團治・・・お客さんが30人ほど来てくれたので、用意していた椅子では足らなくなって追加。ありがたいことです。次回は5月か6月の予定。やり慣れたネタなので、繰らなくても大丈夫かな?と思ってやったら、ネタを飛ばしそうになって危機一髪。66歳になって今日この頃よく思うのは、高座に上がる前にどんなにやり慣れたネタでも、その日に一度はネタ繰りをしないと危ないということ。
 終演後、お茶とお菓子をご馳走になって17時少し前に龍華院を出て、西明石のハナゾノへ向かいました。西明石が近づいてくると、通勤渋滞が始まっています。
 17時半過ぎにハナゾノに到着。今夜の会場は、地下ではなくて昔使っていた小さな2階の部屋・・・最近、この会場を使うことが多くなりました。今夜の「第360回 西明石浪漫笑」の番組は、「松山鏡」二豆・「狸賽」松五・「酔い鉄2024」梅團治。お客さんは思っていたよりも多くて15人以上入って満席。
 終演後は楽屋で使っている1階の部屋で、お客さんと懇親会・・・私はノンアルビールで21時半過ぎまで。京都へ帰る二豆君と会場前で別れて、三味線まなみ師、松五師を車に乗せて帰阪・・・須磨区にある若宮ICから阪神高速を走行。各々の自宅に帰るのに便利な場所で、二人を降ろしてから帰宅・・・23時を廻ってました。
 お風呂へ入って、午前0時半には寝ました。「おやすみなさい」

◎「ぶっかけ亭」のスペシャルうどん(1000円)◎

2024/02/08(木) 今年は県北に注目
 目が覚めたら6時半・・・玄関から新聞を取って来て、蒲団に入ったまま7時まで読みました。それから、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。昨夜は夕食が遅かったから、お腹は全く空いていないので、朝食は抜き。洗濯物を干してから、寝室のテレビで8時から放送の「ブギウギ」をリアルタイムで観ました。
 9時半を廻って、カメラ機材を車に積み込んで出発・・・コインPに車を駐車して、武庫川付近でDD51牽引12系客車を撮影。他には鉄ちゃんが3人だけ。写真は撃沈・・・列車がやって来る直前にカメラに手が当たってアングルが変わって編成がブチ切れ。まぁ、直前に曇ったからエエか。でも、有料道路210円×2回とガソリンは無駄遣いでした。
 自宅に戻ってから昼食・・・今日もハムチーズトーストです。嫁さんが学童保育に行った後、出掛ける仕度をして、ベランダに干してあった洗濯物を部屋干し。
 14時半過ぎに自宅を出て、電車に乗って地下鉄淀屋橋駅へ・・・ここから歩いて、ANAクラウンプラザホテル大阪へ向かいました。
 16時から今秋開催される「森の芸術祭〜晴れの国・岡山」の観光プレゼンテーションに招待してもらってます。伊原木知事のご挨拶でスタート。「森の芸術祭」は岡山県北にある津山市、高梁市、新見市、真庭市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町で開催されるそうです。映像で紹介されました。
 部屋が変わって、今度は飲食をしながら交流会・・・千屋牛のサイコロステーキ、奈義ビーフすき焼き、鮎の塩焼き、柚子味噌おにぎり、玉子かけご飯、その他デザートや地ビール、ワインをいただきました。岡山の食材は美味しいし、温泉もあるし、自然はキレイやし、鉄道も「特急やくも」は新型になるけど、期間中は魅力のある列車も走るし・・・私は「晴れの国大使」をさせてもらっているので、開催期間中(2024.9/28〜11/24)に一度は行かないとね。
 18時半頃に会場を出て、淀屋橋から地下鉄に乗車・・・自宅に戻ったのは19時半過ぎ。すぐにお風呂に入って、嫁さんと二人で夕食。私は食べて来たので、少しだけ・・・昨夜の鍋の出汁で雑炊を作ってお茶碗一杯半、一昨日お土産にもらった天ぷら(三種類)、豚汁を一杯だけ。
 テレビを観ていて、寝ようかなと思っていた23時頃に小梅がやって来て、白飯が無くなっていてので、豚汁を三杯も食べてました。私はもう寝ます。「おやすみなさい」

◎交流会のオープニングで登場した「ミャクミャク」と「ももっち」◎

2024/02/07(水) 初めての映画館
 7時に目が覚めました。
 キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回します。いつもと同じ。お腹が空いていたので、お湯を沸かして、寝室でカップ麺(鳥取牛骨ラーメン)を食べました。これで1箱全部無くなりました。新聞を読んで、リアルタイムで「ブギウギ」を観てから、洗濯物を干しました。薄手の物は部屋干しで、厚手のものはベランダへ干します。
 今日は予定が何もないので、気が付いたことをやりました。スケジュール帳を見つめながら、チラシの発注、落語会の出演者決めetc.次から次に何かが頭に浮かんできます。こんな日が無いとえらいことになりそうでアキマヘンなぁ。
 嫁さんが起きて来たので、二人で録画をしていた朝ドラ「まんぷく」と「ブギウギ」を観てから昼食。ハムチーズトーストとコーンスープです。
 14時前に車に嫁さんを乗せて小学校まで送って行きました。18時まで学童保育です。
 ベランダに干してあった厚手の洗濯物を部屋干しした後、17時45分頃に小梅と二人で車に乗って、自宅を出発・・・嫁さんを迎えに行ってから、家族3人で松原市にあるセブンパークの映画館へ・・・私は初めて行く映画館で、嫁さんと小梅は昨夜も「ゴジラ-1.0」を観に行ってます。しかも小梅は別の映画館で一度観ているので2回目・・・面白かったですから。
 そして、今夜は「鬼太郎誕生〜ゲゲゲの謎」です。なかなか複雑なストーリーで、大人向けの映画です。子どもの頃から「ゲゲゲの鬼太郎」は大好きでしたから楽しめました。
 映画が終わったのは21時前・・・ついでに魚屋さんで買物をしていると蛍の光が流れてきました。スーパーは21時に閉店するようです。
 自宅へ戻って、嫁さんは夕食の準備・・・その間に交代でお風呂へ入りました。今夜の献立は、鮟鱇と鱈の鍋です。魚屋さんで買って来たばかりの食材。そして、鯨ベーコン、鯨おばけ、鱈の白子が酒の肴・・・缶ビールを1缶呑んだ後、三人で日本酒をみました。食事が終わったら、もう23時・・・日が変わる前には寝ました。

◎自宅近くで見付けた白梅の花◎ 

2024/02/06(火) 初めての呑み会
 4時頃に目が覚めて、トイレへ行ってから二度寝・・・次に目が覚めたら、もう9時前だったので、7時間ほど寝てました。
 キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回してから、僅かだけ残っていたカレールーを全部使って、それに水とチーズを加えて、朝食のカレーリゾットを作って食べました。もちろん、今朝の朝ドラ「まんぷく」と「ブギウギ」を観ながらです。
 小梅は最近よく来ます。2/13(火)から大阪天満宮正門すぐにある「アンズ舎」での鉄道写真展で展示する写真の準備で、今日も午前中からバタバタとしています。
 午後なってから、三人で「あびこ観音」へ・・・毎年、節分の頃には参拝しています。ついでにスーパーで買物も済ませて帰りました。
 15時からはおよそ一時間、三語師の稽古・・・今日でオシマイ。
 私は18時から師匠三代目春團治がよく行っていた居酒屋「雪國」で、二人だけのみ会・・・一緒に呑むのは初めて。私よりも2歳年上の遠い親戚で、落語会にもちょいちょい来てくれる人です。私の父親の妹の娘、つまり従姉弟の旦那の弟さん・・・分かるかな?遠い親戚です。
 私が呑んでいた頃、嫁さんと小梅の二人は映画館で「ゴジラ−1.0」を観ています。小梅は二回目。
 この居酒屋は21時ラストオーダー・・・楽しいお酒で、あっという間の三時間でした。
 自宅に戻って、テレビを一時間ほど観てから、22時過ぎには寝室へ・・・今夜は入浴は止めておきます。「おやすみなさい」

◎参拝した「あびこ観音」の本堂◎

2024/02/05(月) 無理でした
 目が覚めたのは9時前・・・よく寝ました。いつものようにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回します。10時までには洗濯物を干しました。外は雨が降っているので、部屋干しです。
 今日は宮操−網干間をDD51訓練列車が走る日・・・スケジュール帳には撮影日と記載しているのですが挫折。昨日の疲れと雨で意欲が削がれてしまいました。
 カレーライスをチンして、録画をしていた「まんぷく」と「ブギウギ」を観ながら食べました。朝昼兼用の食事です。
 午後になって、嫁さんは学童保育で出掛けて行きました。私は最近撮った鉄道写真の編集。
 夕方になって、小梅がやって来て、嫁さんも帰宅・・・交代でお風呂に入って夕食。今夜の献立も昨夜に続いてカレーライス。
 東京の天候が心配で、ニュースを見ると、吹雪いていて真っ白になっています。娘は無事に帰宅できるのかな?・・・LINEで連絡すると、電車が動いているので、何とか帰れそうとの事。とりあえず、無事に帰ったら連絡をするように伝えました。
 連絡があったので「ホッ!」・・・食事はコンビニで買ったカレードリアだそうです。こっちもカレーやがな。帰宅時間が遅いので、毎日のようにコンビニ弁当を食べているみたい。
 録画をしていた番組を観て、午前1時半頃には寝ました。

◎東京にいる娘の勤務先周辺は雪でこんなに・・・◎

2024/02/04(日) 故郷公演には懐かしい顔が・・・
 6時にアラーム音が鳴って起床・・・今日は何処へ撮影に行くんやったっけ?違う、違う、仕事やがな。衣装は昨夜の内にバッグに入れているし、小梅も昨夜は泊っています。
 出掛ける準備をして、6時50分に車で出発・・・繁昌亭に着いたのは7時20分頃。ここで小鯛師と愛染君と合流して、次に神戸市東灘区へ・・・三味線の律子師と合流。これで全員が揃いました。
 一般道を走って、須磨ICから第二神明へ・・・バイパスを走って、龍野の安いGSで給油(154円)。龍野西ICから山陽道へ上がって、更に西へ・・・瀬戸SAで早い昼食。私は煮干しラーメンを注文。玉島ICで下りて、玉島市街地へ向かいました。
 玉島市民交流センターで年一開催をしているタイトルの長ぁーい落語会「新倉敷に上方落語がやって来る!岡山縁者が演者でええんじゃの巻」の開催日・・・この落語会も、今回が16回目になります。11時過ぎに楽屋入りをして、すぐに会場設営・・・会場スタッフの方がよく動いてくれるので、音響・照明チェックもスムーズです。頼まれたチラシの挟み込みもして準備万端。
 開場は13時なんですけど、1時間以上も前から列が出来始めて、ロビーの通行が困難になったので、12時50分に開場・・・受付は小学生の時の同級生の皆さんがやってくれてます。私も他の出演者もお客さんをお出迎え・・・懐かしい顔の皆さんが次々に会場へ来てくれてます。地元の同級生をはじめ、皆さん方に支えられて、毎年大勢のお客さんが足を運んでくれます。今年も250人ほどの皆さんが来てくれました。ありがたいですなぁ。
 13時半開演で、番組は『ご挨拶』梅團治・「子ほめ」小梅・「試し酒」小鯛〜中入(抽選会)〜「隣の桜」愛染・「長屋浪士(小佐田定雄/作)」梅團治・・・終演は16時前。
 終演後、自称・玉島後援会会長の小学校同級生Hさんと一緒に事務所で会場費の精算をして、16時半過ぎに会場を出ました。
 三味線の律子師はここでお別れ・・・学生時代のお友達と食事会をするそうです。男四人で車に乗って出発・・・帰りは小梅が運転。玉島ICから山陽道へ・・・瀬戸Pで4人分のホットコーヒーを購入。飲みながら東へ・・・姫路西ICで下りて、バイパスへ入って、第二神明から阪神高速へ入りました。阪神高速を走行中に走行距離が149000キロに到達。海老江ICで下りて、小鯛師と愛染君を大阪駅まで送って行ってから、一般道を走って20時頃に帰宅。お風呂に入って夕食・・・今夜はカレーライスです。
 そして、今日は三代目春団治一門の「ほろ酔い寄席」の日・・・こちらも13時半開演で、番組は「動物園」治門・「ちりとてちん」福丸・「饅頭怖い」喬介〜中入〜「お血脈」団姫・「高津の富」小春團治、三味線は中田まなみ、喬明さんが手伝いに来てくれてたそうです。うちの嫁さんには、名ビラやネタ帳を会場へ持って行ってもらいました。お客さんもそこそこ来てくれたようですよ。
 いやぁ、今日はクタクタに疲れました。録画をしていた「サザエさん」を観ていたら、ウトウトし始めたので寝室へ行って寝ました。

◎繁昌亭の前、大阪天満宮の裏門にある梅が咲き始めています。◎

2024/02/03(土) いよいよ明日
 7時に目が覚めたので、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。洗濯が終わるまで、寝室でトマト&チーズ味のカップ麺を食べました。新聞を読んでいたら8時になったので、テレビを点けて「ブギウギ」をリアルタイムで観ました。洗濯物を部屋干ししてから、居間のテレビで、今度は「まんぷく」です。
 名古屋の大須演芸場で3/24(日)の昼間に開催をする鉄道落語会のDMを作って宛名書き。
 テレビの天気予報を見ると、西日本の山沿いでは雪の恐れ、平地でも降るかも?・・・思った通り、電話予約をしていたお客さんから、積雪を心配してキャンセルの電話。明朝になってから、来るかどうか決めてくださいと伝えました。次々にキャンセルの電話があったら、どないしょ・・・でも、キャンセルの電話はこれだけ。結局、この方も当日の雪が大したことなかったので来てくれました。
 昼食は嫁さんがバタートーストを焼いてくれてインスタントのオニオンスープを作ってくれました。嫁さんもこの時期は税金の申告で大忙しです。
 午後から小梅には「ほろ酔い寄席」で使う喬介師の名ビラを書いてもらいました。その間、私は要らない寝袋や脚立等を自宅へ運んで、代わりに鳴物等必要な道具をを車に積み込みました。
 「クレヨンしんちゃん」と「ドラえもん」をリアルタイムで観てから、早めに入浴。今夜の夕食の献立は、カレーライスです。
 衣装をたたんで、バッグに入れて玄関へ・・・持って行く物は全て玄関周辺へ置いてから蒲団へ入りました。
 ネタをブツブツと繰っている内に爆睡。

◎昨日行った吉備津彦神社の境内にあった桃太郎の像◎

2024/02/02(金) 岡山駅周辺をあっちこっち
 アラーム音が鳴ったのは午前3時・・・すぐに出掛ける用意をして、3時40分には昨夜泊まっていた小梅と二人で出発。私が運転を担当・・・210円だけ有料道路を走って、須磨ICから第二神明を走行。バイパスを走って龍野駅近くのいつものGSで給油(154円)。備前ICから山陽道へ入って吉備SAでトイレ休憩・・・7時開店のパン屋さんが丁度開店したところ。美味しそうなチーズが入った調理パンとカレーパン、それにチョココロネを購入。小梅も欲しいパンを3つ買ってました。これが今日の朝食です。
 吉備SAのスマート出口を出て、瀬戸大橋線の撮影地へ・・・鉄ちゃんが一人線路端に構えていました。これが非常に邪魔になる位置だったので、撮影地を変更することにしました。途中のコンビニでホットコーヒーを購入。
 まだ誰もいない撮影地に一番乗り・・・着いてすぐに三脚を立てて、朝食のパンを食べながらコーヒーを飲みました。今日の獲物は、EF65牽引のロイヤルEXP・・・普段は伊豆急を走る豪華列車で、今回は3泊4日の旅で86万円とのこと。もちろん、私も小梅も乗りません・・・ではなくて、乗れません。
 列車がやって来る頃には、鉄ちゃんが10人ほどになっていました。それでも少ないですね。天候が悪いと思っていたのかな?・・・思っていたよりも良くて、お目当ての列車が来た時には晴れていました。
 カメラ機材を急いで片付けて、山陽本線(庭瀬−中庄間)の沿線へ移動・・・「特急やくも9号」の撮影に間に合いました。残念ながら、ここは太陽が雲の中。
 折角、岡山まで来たので、吉備線へ寄ってみました。ここはキハ40や47が走っています。ついでに吉備津彦神社を参拝。来て良かったです。
 吉備線で上下1本ずつキハ47を撮って昼食・・・「花さくら」という、うどん店で、讃岐うどんかな?と思っていたら、どっちかというとグニュグニュの九州うどんっぽい感じで美味しかったです。
 吉備線沿線に戻って上下1本ずつ撮って終了・・・のつもりだったのですが、大阪へ向かうので、ついでに山陽本線でEF66(サメ)貨を撮影・・・次位にはディーゼルのハイブリッド車が付いてました。わざわざ撮りに来ることもないので、有年−上郡間で黄色の115系も・・・いつ無くなっても可笑しくない国鉄時代の車両です。これでホンマに撮影は終了。
 更に一般道を東へ走って、龍野のGSで給油。太子・姫路・加古川バイパスから第二神明へ・・・名谷SAで休憩。ここで小梅に運転を交代してもらって助手席で爆睡。
 210円だけ有料道路を走って、スーパーで嫁さんに頼まれていた食パン、タマネギ、ニンジンを買って、19時過ぎに帰宅・・・すぐにお風呂へ入って夕食。
 今夜の献立は、昨夜の残り物の白菜と鯖味噌煮、鶏肉と大根と薄あげ煮、それに焼売とラーメン。もちろん、録画をしていた朝ドラ「まんぷく」と「ブギウギ」を観ながらの食事です。
 テレビ番組を観てから寝室へ移動・・・明日はゆっくり寝られそうです。

◎吉備線沿線近くにあった「花さくら」で昼食に食べた「花さくら温ぶっかけ」(980円)◎

2024/02/01(木) 休養日はパソコン作業
 8時頃にキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。洗濯をしている間、録画をしていた朝ドラ「まんぷく」と「ブギウギ」を観ながら朝食・・・残っていた醤油焼きそば。
 洗濯物を干してから、パソコンで2/4(日)の新倉敷公演でお客さんに配るパンフレットをパソコンで作成して印刷・・・嫁さんが赤マジックで抽選番号を一枚ずつ書いてくれました。
 午後から嫁さんは学童保育へ・・・私は電話予約を頂いたお客さんの名簿をパソコンで作成。100名様ほどの電話・メール予約が入っています。あいうえお順に並べて、受付の人が分かり易いように作ります。作業の合間にネタ繰り・・・余り何度もやり過ぎると、飽きてくるので、適量にしておかないとね。
 嫁さんが学童保育から帰って来て、夕食の仕度。
 夕食の献立は、白菜と鯖味噌煮、鶏肉と大根と薄あげ煮です。鯖缶等の青魚味噌煮の缶詰で白菜や白ネギを煮るとムッチャ美味しいですよね。小梅もやって来て一緒に食べてます。
 録画をしていた番組を数本観て、早めに寝室へ・・・明日は早起きしないといけません。

◎昨日撮ったDD51+12系客車(訓練列車)・・・1月なのに春みたいな写真◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.