梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/19 初めてのお客さん
2024/05/18 もう決定です
2024/05/17 満席までもう少し
2024/05/16 平日なのにこんなに!
2024/05/15 いつ来るのやら?

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2024/05/19(日) 初めてのお客さん
 アラーム音が鳴ったのは7時半を廻ってから・・・顔を洗って、髪の毛をセットしたり、髭をあたったり、出掛ける仕度を済ませてから、ロビーで朝食。辛子蓮根があったのが嬉しい。
 部屋でロビーから持って来たコーヒーを飲んで、9時過ぎにチェックアウトをして、小梅と二人だけで出発。
 有佐ー小川間へ行ってEF81貨物列車を撮影・・・何と、やって来たのは銀釜。今回の九州公演で、銀釜を3回も撮れたのはラッキー、しかも熊本県内で撮れたのは貴重。
 ホテルを10時にチェックアウトした蔵之助師を迎えにUターン。三人が車に乗って、八代ICから九州道へ上がって南下・・・えびのSAで休憩して、マンゴーとバニラのソフトクリームを3人とも食べました。以前にも食べたような?
 都城ICで下りて、給油したら何とリッター155円・・・今回の九州公演での最安値を記録。まさか、都城で記録するとは驚きです。曽於市へ向かう途中、今町にある志布志線跡の鉄道公園で休憩して撮影・・・ボロボロになったC12が静態保存されています。
 曽於市の末吉にある図書館に着いたのは12時半前で予定通り。設営はほぼ例年通りに出来上がっているので、チェックだけ。
 準備万端。開場を待つだけ。昼食のお弁当・・・トツカツとチキン南蛮の2種類、さてどちらを選んだでしょうか?
 13時半開場で14時開演。十日ほど前に館長さんから連絡があって「お客さんが少ないかも?」心配をしていたのですが、40人ほどかな?・・・集客で動いてくれた皆さん、集まってくれたお客さんに感謝。お客さんが来てくれないと落語会が終わってしまいますから。
 「図書館ワンコイン寄席」の番組は「転失気」小梅・「佃島」蔵之助・「花筏」梅團治。一時間半ほどで終演。後片付けをしてから、日帰り入浴へ・・・車ですぐの場所にある「メセナ住吉」です。まるで芋の子を洗うような状態でした。
 今夜の打ち上げ会場で宿泊もさせてもらう「善助ファーム」へ・・・その昔「須恵ガーデン」で落語会を開催してくれていたH氏の実家で、今は農業をやっています。
 打ち上げは18時から・・・顔馴染みの人達が次々にやって来ます。メイン料理は、鶏刺し。無茶苦茶、新鮮で美味しい。それからH氏の手料理・・・さすが料理人という料理。〆は、いなり寿司と巻き寿司。
 皆さんが帰ると静かてす。周りは暗闇。夜空の星がキレイ。北斗七星が上に見えます。
 ソファーに横になって毛布を掛けたら丁度エエ感じ。もう日が変わりました。三人が広い部屋で一緒に「おやすみなさい」

2024/05/18(土) もう決定です
 6時過ぎにアラーム音・・・7時になって、小梅が駐車場まで車を取りに行ってくれて出発・・・今日は筑肥線を走る103系を撮影します。ホテルの朝食は無料ですけど、今朝はパス。鉄道に興味がない蔵之助師は後から一人で、筑肥線、唐津線を乗り継いでやって来ます。ホテルから私が運転をして、福岡と佐賀の県境辺りまで。もちろん、有料道路は走っていません。
 コンビニで朝食をゲットしてから筑肥線の沿線へ・・・麦秋でキレイです。我々の他にも鉄ちゃんが二人ウロウロ。ところが、肝心の103系が・・・やって来ません。走って来るのは違う車両ばかり。小梅が携帯で調べたら、二日前から走っていないみたいで、どうやら無駄骨・・・天気も良いし、ロケーションも最高だったのに残念です。
 沿線にある道の駅に似た場所へ行ってソフトクリームを食べました。はるみとバニラのミックスです。
 筑肥線沿線から唐津線沿線へ移動・・・厳木駅に着いたのは10時半頃。蔵之助師が乗ってやって来る気動車まで、まだ一時間近くあります。
 反対方向からやって来た黄色い気動車を撮影・・・土曜日ということもあって、丁度、学生さんが乗る時間帯。ホームの通学風景を撮りました。
 蔵之助師が乗ってやって来た車両は、私が好きなキハ47・・・ところがラッピングが凄い。タトゥーみたいです。鉄道文化遺産らしき給水塔を入れて、入線してくるキハ47を撮影。
 蔵之助師と合流して、厳木駅から車で走ればすぐの真伝寺へ向かいました。このお寺での落語会は今回が8回目になります。
 お説教の高座台を出すのは、ご住職のお経とお話の後なので、今の段階では設営は完了しています。昼食は例年通り、お寿司・・・でも、箸袋を見るとお店が変わってます。昨年まで頂いていたお店が閉店したとのことで残念ですが、今度のお店も美味しいです。やっぱり、唐津は魚が美味いなぁ。
 落語会は14時過ぎから始まって、番組は「大安売り」小梅・「替り目」蔵之助・「佐々木裁き」梅團治・・・で公演は一時間半ほど。今年は少しだけですけど、集まってくれた人数が少なかったかも?
 終演後、いつものように檀家さんと一緒に会食・・・可愛いお弁当を用意してくれてます。因みに今日は小梅の32歳のバースデー・・・皆さんでハッピーバースデーを歌って祝ってくれました。オヒラキの前に来年の日程が決定・・・5月17日(土)で、この時期の九州公演は、ここから日程が決まっていきます。皆さんと本堂の前で記念写真を撮影。ご住職は体調が悪くなってすでに休んでいます。熱もあるそうなので心配。
 17時半頃過ぎに真伝寺を出発。私はアルコールが入ったので、小梅が運転して、唐津線の小城ー久保田間へ・・・麦秋の中を夕陽を浴びて走る気動車を撮影。キレイです。
 無料の自動車専用道路を走って南関ICへ向かいます。ここからは九州道を走行。宇城スマート出口で出て給油(164円)をしてから「お弁当のヒライ」で買物。ちくわサラダ、うずら玉子ミンチボール、缶チューハイ。
 新八代駅前のホテルにチェックインしたのは22時半頃。シャワーを浴びてから、小梅と二人で缶チューハイを開けて、誕生日の乾杯。
 寝たのは日が変わる頃でした。

2024/05/17(金) 満席までもう少し
 5時過ぎに目が覚めたので、窓を開けて外を見ると青空。早朝から貨物列車の撮影に出撃・・・と思ったのですが、小梅と話し合いの結果、今夜は仕事があるので、もう少し寝ることにしました。疲れが溜まってきています。
 コーヒーを頂いてから、三連泊でお世話になった椎木さん宅を出たのは9時40分頃・・・今朝も天拝山ー原田間へ向かいました。ヌシのおじいさんに会うのも三日連続です。EF81、ED76牽引貨物を撮影します。いつまで走ってくれるのやら?日差しが強いので、日焼け止めのクリームを塗っています。
 撮影の合間に撮影地の近くにある海鮮丼の幟が立っているお店へ・・・夜は居酒屋みたいです。ランチの時間は主婦層が大勢来店していたので、美味しいかな?と思いました。私と小梅はプチ贅沢をして、本マグロ丼を注文・・・美味いなぁ。満足です。
 昼食後は撮影地へUターン。今日も運良くやって来た銀釜を撮って撮影終了・・・こちらも満足です。
 博多ラーメンで有名な長浜にあるスーパーで嫁さんに頼まれていた買物・・・九州の甘い醤油を購入。この頃、よく料理に使ってます。
 ホテル指定の駐車場に車を止めてからチェックイン・・・各々の部屋に入って、ロビー集合時間の16時50分まで休憩。金曜日の今日はツインは満室でした。シャワーを浴びて、顔を洗って日焼け止めクリームを落として、髪の毛をセットして、髭をあたって、出掛ける仕度。蔵之助師はこのホテルに三連泊しています。
 予定通りにホテルを出て、うちの車に3人が乗り込んで、小梅の運転で出発。大名にある松楠居へ向かいました。向かいに大きなコインPが出来ていたので便利・・・衣装の他に舞台道具を運び込んで、松楠居のオーナーMさんといつも手伝ってくれるスタッフさん1人と5人で会場設営を開始。年2回開催をさせてもらっているので、慣れています。
 開場は18時半ですけど、少し早く開けました。開演は19時です。
 今回の「松楠居寄席」の番組は「寄合酒」小梅・「鷺とり」蔵之助・「宇治の柴舟」梅團治・・・で、終演は20時半。三味線はありませんが、鳴物を車に積んでいたので、このネタに決めました。始めから最後までニコリともせずに難しい顔をして聴いていた女性が一人いたのですが、どんなことを思って聴いていたのかな?小梅に聴くと、小梅の時もそうだったみたいですけど。ここはお客さんとの距離が近く目の前だけにどうしても気になります。
 終演後に我々三人と一緒に会食をする蕎麦付は予約で満席になっています。落語のみのお客さんがあと7、8人入ればパーフェクトな満席。常連さんも増えてきたので、もう少しで実現しそうな感じで楽しみ。常連さん、福大落研OBの皆さん、蔵之助師知人の皆さんありがとうございます。そして今回は初めてのお客さんも大勢来てくれました。感謝。
 終演後、皆さんが帰られてから、また5人で会場の後片付け。次回は10月下旬開催予定ですので、ご来場下さい。
 ホテル指定の駐車場が高いので、少し離れた場所にあるコインPに車を止めて、ホテルまで三人で歩きました。翌朝8時まで500円です。途中にあるコンビニで買物をして、各自の部屋へ・・・シャワーを浴びてから、少しだけテレビを観て、日が変わる頃には寝てました。 

2024/05/16(木) 平日なのにこんなに!
 5時10分にアラーム音。窓を開けて外を見ると、空は分厚い雲に覆われていて、しかも路面が濡れています。6時前に椎木さん宅を出発する予定を変更して、7時10分まで寝ました。
 テレビを点けて、BSで朝ドラ「オードリー」と「虎に翼」を観ました。小梅は横で爆睡中。朝ドラが終わってから、また9時過ぎまで寝てました。
 10時前には小梅の運転で出発しました。今日一日は小梅が運転を担当します。天候は回復して、ドンドンと青空が占める割合が増えています。
 原田ー天拝山間の有名撮影地へ・・・平日の昼間なのに貨物列車を撮りに10人ほど鉄ちゃんが来ていました。ここ数日は毎日、臨時の玉ネギ輸送貨物列車が走っていて、その牽引機をEF81303が担当しています。人気の銀釜です。佐賀県の白石町は玉ネギの産地で、シンタマが最盛期のようです。
 昨日と違って、貨物のダイヤはほぼ正常・・・といっても、貨物は遅れます。携帯電話とニラメッコ。
 12時台の貨物列車まで撮って、長崎本線へ場所移動。途中にあった「おべんとうのヒライ」で昼食・・・大江戸カツ丼に大葉チーズちくわサラダをトッピングして味噌汁付。小梅は大盛で味噌汁無し。ここは安くて美味しいです。
 16時を廻ってやって来た銀釜牽引の玉ネギ列車を伊賀屋付近で撮影・・・最高の天気で、麦秋がキレイな時に銀釜に会えるとは幸せ・・・九州は今、麦の刈り取りの真っ最中です。
 昨日も給油をした神埼のGSで、10リッターほど給油(161円)をして、とりごえ温泉へ・・・もう何年振りかな?久し振りです。受付は17時半まで・・・着いたのは17時20分で、何とかセーフ。日帰り温泉で入浴できるのは18時まで。代金は300円で超お得です。
 筑紫野市にある「大地のうどん」で夕食・・・「大地の火薬」というスペシャルなうどんを注文。具材がテンコ盛りで麺も増量、凄いボリュームでお腹いっぱい。
 原田駅でキハ40をバルブ撮影を30分ほどして、椎木さん宅に戻ったのは20時半頃でした。
 ビールと肴、それにデザートの黄色のスイカをご馳走になりました。そういえば、毎年ここで、その年初のスイカをご馳走になってるわ。甘いて美味しいです。
 22時を廻ってから、蒲団へ横になると、すぐに爆睡。

2024/05/15(水) いつ来るのやら?
 九州を走っている貨物牽引機のEF81やED76が、次から次に廃車されています。今の内に撮らないと・・・というので、早朝から撮影に出掛ける予定でしたが、小梅がダウン。
 10時になったので、結局、私一人で車に乗って出発・・・椎木さん宅から車で15分ほどの天拝山ー原田間の有名撮影地へ行きました。撮影地のヌシのおじいさんが今日もやって来ました。何度も会っているので、すっかり顔馴染みにはなってますが、名前は知りません。名古屋方面からやって来る貨物列車のダイヤが大幅に遅れているという情報で、最大7時間遅れ。
 結局、撮れたのはED76とEF81の貨物列車を一本ずつ。新しく走り始めた久大線経由別府行のリゾート列車「カンパチ」もオマケに撮影・・・真っ黒な車体です。興味が無いので、もう撮ることは無いかな?
 昼食のおにぎりとミニ冷やしうどんと栄養ドリンクを買って椎木さん宅に戻って、小梅と一緒に食べました。
 たっぷり寝て元気になった小梅と一緒に遅れている貨物列車を撮りに長崎本線の伊賀屋付近へ・・・朝から調子が悪かったのですが、50135ミリのレンズのオートフォーカスが効きません・・・壊れたかな?
 ED76貨物を撮影・・・編成が長くてブチ切れ。しかも別の標準レンズで撮ったら、ピンあまで撃沈。
 神埼駅近くのコインランドリーで洗濯・・・きれいなコインランドリーが新しく出来てます。洗濯をしている最中に遅れていた貨物列車がもう一つやって来たみたい?それも銀釜かも?大ショック。ダイヤが乱れると、こんな事になってしまいます。携帯電話を駆使して情報をかき集めているのですが・・・なかなか難しいです。
 洗濯が終わって給油。昨日も給油したGSです。15リッターほどで満タン。
 長崎道の脊振ICの奥にある「山茶花の湯」で温泉に入って心を落ち着かせます。JAF会員は50円割引で730円。
 夕食を食べる場所がなかなか見付からず、3号線沿いにある「博多金龍」でラーメンと半チャーハン、餃子のセット。二晩続いてラーメンです。
 椎木さん宅に戻ったのは21時45分頃。スポーツニュースを観て、23時頃には寝ました。

2024/05/14(火) 今回、初開催
 アラーム音がなったのは6時半・・・すぐにシャワーを浴びて、ロビーで朝食。小梅はまだ寝ています。7時15分からBSで朝ドラの「オードリー」と「虎に翼」が始まると、小梅も起きてロビーへ朝食を取りに下りて、部屋で食べてました。
 ロビーに7時50分に集合して、ホテルを車で出たのは8時。一般道を走って肥前鹿島の祐徳稲荷方面へ・・・途中、出来立ての無料の有明沿岸道路を初めて走行。現在の終点に道の駅白石が出来ています。玉ネギが有名な地域なので、今が旬。一度、立ち寄らないと。
 意外に久留米からは遠くて、会場に着いたのは、予定よりも15分遅れの9時45分。蔵之助師の大学時代からの友人で、佐賀県内の落語会を数多く手伝ってくれている神埼T氏が昨日から高座の設営をしてくれているので安心。今朝も一時間以上前から来て、自分で設営をした音響や照明のチェックをしてくれています。ここは祐徳稲荷の近くにある光明院という浄土宗のお寺で、今回初めて我々の落語会を開催してくれます。
 10時半開演で、お客さんは昨日に続いて今日も50人ほど。番組は三人のトークの後、「平林」小梅・「替り目」蔵之助・「竹の水仙」梅團治・・・12時過ぎに終演。年一で秋に落語会を開催してくれている「家督屋」の社長さんも来てくれています。
 昼食はT氏も一緒に四人で参道にある家督屋本店へ行って、名物のチャンポンを食べました。T氏はカツ丼。
 ここから、蔵之助師はT氏の車に乗車・・・今夜は佐賀駅前のホテルに泊まるそうです。
 私と小梅は肥前大浦付近へ海バックで走るキハ47を撮影に・・・ぎりぎり間に合いました。一本撮り逃すと、本数が少ないので大変。
 ここで小梅と分かれて一人旅。小梅は乗り鉄・・・汽車や電車を乗り継いで二日市へ向かいます。私は佐賀市内へ・・・佐賀マツダへ行くと店休日。その近くのGSでオイル交換。途中、神埼で給油(161円)・・・この辺りでは一番安いかもね。
 19時10数分過ぎの電車に乗って来た小梅と合流して、二日市温泉「博多湯」で温泉へ入って汗を流しました。
 それから、夕食・・・「博多湯」から近い「中るラーメン」です。私は中るセットを注文。豚骨ラーメン、唐揚げ1個がのった半チャーハン、餃子5個というセット。店内に大きな声を出す酔っぱらいのおっちゃんがお客さんで来ていて、従業員が我々にえらい気を遣ってくれました。ラーメンには味玉をサービス・・・おっちゃんのお陰で得しました。こんな光景を見るのは久し振り・・・昭和の時代は多かったような気がします。
 宿泊費が上がっているので、我々二人は太宰府天満宮近くにある福大落研同級生の椎木さん宅に今夜から三日間も泊めてもらいます。収入は上がりませんが、経費だけがドンドン上がっていくのでありがたいです。できるだけ、手数を掛けないようにお風呂や食事は自分達で済ませます。
 21時前に到着。二階の部屋にチェックイン?をして、すぐに蒲団を敷いて横になって、テレビを点けると「巨人DeNA」の試合が終わる瞬間。山崎投手を見ていると現役時代の桑田投手を思い出します。お陰様で今夜は気持ち良く寝られそう。

2024/05/13(月) 11年振りの東西会
 6時半に起きて、シャワーを浴びてから、テレビを点けました。7時15分からBSで「オードリー」と「虎に翼」を観た後、ロビーへ・・・7時50分に三人が集合して、8時に予約をしている朝食を食べに行きました。社長さんも先に来て食べています。
 グローバルアリーナを出たのは10時。一般道を走って、甘木鉄道の松崎駅横にある小郡市の「たぬきばやし」へ向かいました。ここは個人の自宅を改装して、作った寄席・・・まさに道楽の塊のような所で、我々にとっては大変ありがたい場所です。
 12時頃に到着。朝食を沢山頂いたので、近くにある産直の店で唐揚げの入ったおにぎり、苺大福を購入・・・これが昼食。
 「たぬきばやし」で11年振りに開催された「東西競演会」は14時開演。因みに「上方落語福岡県人隊」では、昨夏も出演させてもらってます。平日の昼間なのに50人ほどのお客さんがご来場です。感謝。三人のトークで始まって、「動物園」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「猫と電車」蔵之助。終演は16時少し前でした。
 終演後、席亭のMご夫妻と五人で打ち上げの食事会をイオンで・・・長崎のレモンステーキを食べながらビールとハイボールをご馳走になりました。
 ということで、ここからは小梅が運転して、西鉄久留米駅近くにあるホテルにチェックインしたのは19時半頃。すぐに「娘娘」に連絡をして予約。
 20時から「娘娘」で焼き餃子と水餃子を食べながら、焼酎のプーアル茶割・・・久留米に馴染みのお店があるのは嬉しいです。
 22時頃にはホテルの部屋に戻って、ベッドへ横になったら、すぐに爆睡。

2024/05/12(日) 楽しみな落語会になりそう
 5時半前に目が覚めました。歳を取ると、夜は早く寝て、朝は早く目が覚めます。この時間なので、小梅は爆睡中。シャワーを浴びて、出掛ける準備。6時を回ったので、小梅を起こしました。
 私は6時45分になったので、ロビーへ下りて朝食。小梅はまだ出掛ける準備をしているので、もう朝食を食べる時間はありません。
 7時にホテルを出発・・・後部座席には蔵之助師も乗っています。一般道を走って、平成筑豊鉄道犀川、日田彦山線採銅所、筑豊本線桂川辺りを抜けて、今日の会場、太宰府の「きもの利久」に着いたのは9時ジャスト。予定よりも30分早く到着しました。
 世話人をしてくれている椎木さんや利久のスタッフさんが前日に高座を作ってくれているので、毛氈を掛けたり、名ビラをセットしたり、出囃子の音響、照明チェックだけ。
 11時開演で、お客さんは30数人かな?番組は「平林」小梅・「青菜」梅團治・「替り目」蔵之助。ここは今回二回目なのですが、とても落語を楽しんでくれるお客さんで、これからが楽しみです。終演は12時半前でした。
 椎木さん宅で少し話をしてから、車に乗って北上。久山町にあった「牧のうどん」で昼食・・・私と小梅は肉ごぼう天うどん+いなり寿司2個を注文。やっぱり福岡に来たら、うどんですなぁ。
 落語会の世話人としてお世話になった宗像T氏宅へ・・・仏壇に手を合わせて、ご両親と想い出話。長い間、ありがとうございました。
 今夜宿泊をするグローバルアリーナに着いたのは16時半頃です。チェックインをして17時20分まで各自の部屋で休憩。
 ロビーに集合して、K社長さんの車で出発して、元スタッフさんがやっている居酒屋へ・・・後からスタッフIさんも合流。家庭的な料理を出してくれるお店で落ち着いて呑めます。今回はグローバルアリーナで落語会が出来なかったのを社長さんが気にして食事会を開いてくれました。感謝です。
 21時頃には代行を呼んで、グローバルアリーナへ・・・ベッドへ横になって、テレビを見ている内に寝てしまいました。深夜に目が覚めて消灯。「おやすみなさい」

2024/05/11(土) 今日から九州公演スタート
 アラーム音が鳴ったのは6時50分・・・部屋に入って、昨夜の内にシャワーを浴びた小梅はまだ寝ています。
 私はベッドから起き上がって、シャワーを浴びてから、荷物をまとめました。BSで朝ドラ「オードリー」が始まったので、小梅を起こしました。小梅も急いで旅仕度。
 朝ドラが終わって、出掛ける仕度をして、7時45分には荷物を持ってロビーへ下りて、二人で朝食。
 8時を廻ってから、チェックアウトをして、本由良駅付近へ・・・今朝は9時頃にEF65牽引ホキが走ります。青空の下、聞いていた時間よりも10分以上早く、お目当ての列車がやって来ました。早めに来て良かったです。
 国道2号線を西へ走って、下関市長府で給油・・・何と驚きの価格で150円。この辺りが安いのは知っていたのですが、まさかこれほどとは。
 下関ICから高速へ・・・関門橋を渡って、九州に入りました。今日から東京の蔵之助師との東西会が始まります。東九州道のみやこ豊津ICで下りて、一般道を走行。福岡県から大分県へ入って、今日の落語会場、リルドリームに着いたのは12時頃で予定通り。蔵之助師はすでに来ています。
 すぐに車から鳴物を下ろして会場設営・・・袖幕を使って、お囃子場を作りました。高座は例年通りなので、スタッフさんが完璧に作ってくれています。三味線のはる華さんが着いたので、番組の打ち合わせをして音合わせ。
 「なかつ寄席落語まつり」14時から・・・第一部と第二部に分かれていて、一部はお囃子と落語教室でお囃子教室は私と小梅と地元のはる華さん、落語教室は蔵之助師が担当。二部は落語会で、番組は「時うどん」小梅・「皿屋敷」梅團治・「猫と電車」蔵之助。お客さんは7割ほどの入りかな?
 終演後、後片付けをして、駅近くのホテルにチェックインをしてシャワーを浴びました。
 17時50分にロビーで待ち合わせをして、打ち上げ会場の居酒屋へ・・・はる華さんは帰ったので、出演者は我々三人とスタッフさんとお客さんの四人・・・私以外に福大落研OBが二人も居ます。21時頃にオヒラキ。
 ホテルの部屋に戻って、ベッドへ横になりました。小梅がシャワーを浴びている間に爆睡・・・夢の中へ。

2024/05/10(金) 落語会終演後は・・・
 いつものように7時頃に目が覚めました。キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回します。洗濯をしている間に朝食・・・昨日食べたピザの残りとオニオンスープです。8時過ぎからリアルタイムで朝ドラ「虎に翼」を観て、2回目の洗濯をしている間に洗濯物をベランダに干しました。
 嫁さんも小梅も居間にやって来たので、三人で録画をしていた朝ドラを観ようと思ったら、録画されてません。何でや?土日で一週間の再放送があるので、それを録画しないと。
 二回目の洗濯物をベランダに干してから、九州公演に持って行く鳴物や舞台道具を棚から下ろし玄関に置きました。昼食は抜き。
 午後になって、嫁さんは学童保育へ出掛けて行きました。15時半になったので洗濯物を取り込みました。ちゃんと乾いています。
 車に衣装や荷物を全て積み込んで、自宅を出たのは16時です。今日は阪神高速を走行。途中でガソリンのエンプティランプが点灯したので、摩耶で20リッターだけ給油・・・思っていたよりも安くて160円。道路は案外空いていてスイスイと走ります。若宮ICで下りて、一般道へ・・・第二神明は使わずに西明石へ向かいました。昨日も走ったような?昨日と103系の停車位置が東へ変わっていてハナゾノからは撮れません。道端で鉄ちゃんが何人も撮影しています。
 ハナゾノに着いたのは17時半を廻った頃・・・まさかの二日続けての来店。でも、今夜は落語会で、撮影と昼食ではありません。
今夜の「西明石浪漫笑」の番組は、「子ほめ」九寿玉・「崇徳院」遊喬・「青菜」梅團治・・・終演は20時半少し前。三味線はレギュラーの中田まなみ師です。
 終演後のお客さんとの懇親会の料理の献立は、ちらし寿司、スパサラ、焼鳥、豚汁・・・ハナゾノさんの料理は美味しいですよ。
 遊喬師の乾杯の声で始まって、21時半に九寿玉君の大阪締めでオヒラキ。
 103系をバルブ撮影しようと思ったら、更に奥へ移動していました。あきらめて西へ走行・・・明石西からバイパスへ上がって、龍野西IC手前にあるGSで満タンにしました。ここは159円です。
 龍野西ICから山陽道へ上がって、岡山県の瀬戸Pで小梅に運転を交代してもらって、助手席で爆睡。
 ここから小梅が一人で運転をして、新山口駅前のホテルに到着したのは午前2時過ぎ・・・チェックインをして、ツインルームへ入って、交代でシャワーを浴びてから、午前3時に就寝。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.