|
2019/10/05(土)
刃型製作編
|
|
|
工場時代の想い出。刃型製作編。
工場時代の製品を作るのに必要な物に刃型があったのれすが、その刃型は図面を見ながら、部品を切ったり、土台に穴をあけてタップでネジ穴をあけたりして自分達で作っていたのれすが〜!!
なぜか、人に教えようとすると、部品を鉄ノコギリで切ってたら、鉄ノコギリが折れる〜!!(ヒョエ〜っ!!)
土台にドリルで穴をあけてたらドリルが折れる〜!!(ギョエ〜っ!!)
なんで教えている時に限って、折れちゃうんだろうね!!(あんたがヘタなだけちゃうの〜!!)
まっ!!鉄ノコギリもドリルも折れやすいんだけどね〜!!(言い訳かよ!!)
今日も日記を見てくれてありがとうね!! 明日も、みなさん顔晴ってちょ!!
下の写真は、ボーっとこっちをむいているお嬢様〜!!
じゃあ、まったピョーン♪♪
|
 |
|
|